2009年10月20日

信頼と疑い。



今日の夕焼けはピンク色できれい〜icon

なんだか、かたい題名になってしまったけど。。。
私のようなデザインの仕事は、業者さんからの紹介であったり、
また、喜んで頂いたお客様からの紹介…がほとんどです。
まったくの新規でのお客様っていうのは、ほとんどない。
っていうかそういった宣伝も今までしていなかったからね。

今年は「不況」ということもあり、私の一番大きな取引先の
会社が「破産」してしまった。春先のことだったが、金額的にも
ショックだったが、何も一言もなく、負債だけ残して逃げるように
消えてしまったことがとてもショックだった。
私は、信用していたし、また信頼されていたからこそ仕事を3年間も
いただけていたと思ってました。

だから、そういう手段しかなかったのだろう…と思うことにした。


また、最近では、信頼している取引先の社長からの紹介で
新規のお客様からロゴマークの仕事をいただいた。
「直接やりとりしてくれればいいから。」と
社長からの紹介ということで喜んで引き受けたが、ロゴマークが
気に入らなかったのか、一度やりとりをして以来、電話をしても
出てくれない、かけ直すと言ってかけてこない、
そのまま、音信不通になってしまった。

なんでこうなるんだろう。何か私が悪いことをしたかなぁ。
やっぱり、新規のお客様には「前金制」とか、一部だけいただいて
おくとかしないといけないのかな。
なんだか、こうも続くと、いちいち人を疑ってしまう。

最近では、また、あるお客さんに
デザインを提出してあるが、「電話するから〜」って言って
電話をくれない。。。まさか、またか!?って疑ってしまう。

「信頼」「信頼」とは言っても、所詮は他人。
表面では良くても、実際のところはわからない。

「信頼できる人の→紹介者=私にとっては他人」
ってことか!!

私は昔から、人を信じやすく、だまされやすい。
昔も通りすがりのきれいなお姉さんに美顔器を買わされたっけ。。


なんて、考えながら、夕焼けを眺める…icon  


Posted by yuki  at 20:21Comments(5)ワンネス。