2014年05月24日

でかでかドーンと。

  



「まちの居場所」づくり進む。

東愛知新聞に、でかでかと取り上げられました!




「すこやか日和」創刊号から 取材してきた「コミュニティーカフェ」。

豊橋市の力添えもあり、市民の意識が高まることを

期待しています。




昔では あたりまえのようにあった

「近所付き合い」

「物々交換」

「お互い様精神」



情報や施設、システムだけでは、人は支えられません。



人は人でしか 支えられません。



あたたかい町を育んでいきたいですね。



   
  


Posted by yuki  at 06:06Comments(0)ワンネス。

2014年05月24日

「ママはお金のことばっか!」

  
朝練

学校での勉強

部活動

課題




そして、今日は週末。


すべての疲れがたまってヘトヘトのはず。




そんな娘の気持ちが汲めなかった。



「疲れて、頭が痛いから塾を休みたい。」と。



“すぐに折れてはいけない”と思ってしまい 娘の気持ちをしっかり聞かず


「疲れたぐらいで休むんじゃない!」と一喝。


娘「昨日、個別の体験で塾に行ったからいいじゃん。」と。


私「アレは、体験。今日の授業はしっかりお金払ってるんだから行きなさい。」



娘は、泣いて怒りながら

「どうせ、わたしの体のことより お金!
 お金、お金、! ママはお金のことばっかり!」



ムムムム…。



つい口ごもり…言葉が続かず。

まずい…負ける。。



「いいわ!行くでっ!」とカバンを引っ掴んで出て行こうとする娘。

「悪かった! 行かんでいいわ!」の押し問答(笑)。



結局、休ませたのだけど。



…………………………


ついつい、正当論をぶつけてしまうところがあるけど

まず、娘の気持ちをしっかりと聞いてあげて

「じゃあどうする?」という対応ができれば良かったと反省。




「ママはお金のことばっか!!」…そんなつもりはなかったけど

普段、口にしてるんだろうね。。

気をつけないとね。





  
  


Posted by yuki  at 00:02Comments(0)娘のコト。