2014年09月19日

何が正しい?

  
先日、ブログであげた 娘の部活について。

たくさんのコメントやアドバイスをいただきありがとうございましたicon12




最終的に、部活を辞めました。




この決断が正しかったのか、分かりません。




頑張って「続ける」ことが良いことだとは百も承知しています。




ただ、娘の気持ちに寄り添い 

理解して、信じてあげられる人は わたししかいないと思い

この決断に至りました。



思うことはたくさんあります…。




…………………



そんなときに、嬉しいお知らせが。

夏休みに提出した「生物のイラスト」が

今年も「特選」に選ばれましたicon12






コレ↑前にもあげた 途中の段階のイラストですが

完成した絵を、写真に残すのを忘れましたicon




…視聴覚センターに行かなきゃ!




  


Posted by yuki  at 21:53Comments(2)娘のコト。

2014年09月19日

東レPPO:9/18 ダイジェスト。

  
翌日。

今日もイイ天気。

ホテル近くのカフェで一息入れてから会場へ向かう。






ここでも、テニスプレイヤーに遭遇。

あの子は誰だろう? 今日の試合に出場する子だろうか?








早く到着したので、まだ ガランとしています。




1試合目、ヒンギスのダブルス戦。









お揃いのようなウェアが可愛い。

ペアは17歳ベンチッチ。

昨年もパワフルな試合を見せてくれた若きエース。

残念ながら、負けてしまいましたが。










ニューフェイス、20歳のムグルザ。

女王経験者のヤンコビッチに食らいつき、白熱した試合を繰り広げる。

そして、勝ち抜きました!

これからが楽しみな選手です。










そしてガブリロワちゃん。

朝、カフェで会った子はこの子でした!

パワフルでよく動く元気な子でした。

接戦で、負けてしまいました。




そして、ラストを締めくくるのは3年前に優勝した

キャロライン・ウォズニアッキ。









結構、安心して観れるかなーなんて思っていたのが間違い。

相手もかなりしぶとく、接戦を繰り広げる。



帰りの新幹線の都合により、1ゲームのみ観戦。



…………………………



朝から晩まで、テニス観戦の2日間。

とっても刺激的で

充実して、リラックスできましたicon12




   

  


2014年09月19日

東レPPO:9/17 ダイジェスト。

  
毎年のお楽しみのひとつ。

東京:有明テニスの森へ「東レPPO」観戦!




暑くもなく、寒くもなく、気持ちの良い秋晴れでした。




この日のみどころは、やっぱりクルム伊達公子のダブルス戦でしょう!





屋外のコートで行われたのですが、自由席だったので

1時間30分待った甲斐あり、前から2列目のベストポジションに。


とっても、カッコ良かったです!!














結果は負けてしまったけど

とっても良い試合でした。












そして、アナ・イバノビッチ!!









スタイルが良くて、キレイで、強くて、カッコいいicon12


アザレンカを破り、準々決勝進出です。




帰り道、コンビニでばったり出くわすという嬉しいハプニングもありましたが…kaeru

今年は、彼女が優勝するんじゃないかとにらんで(願って)います。



そして、18日のダイジェストにつづく…