2015年05月03日
こんな日が来るとは。
娘が半年のブランクから部活に復帰して
2ヶ月程経ちました。
その間、「頭痛がハンパない」とか
「怖くてシュート練習だけできん」とか
弱音を吐いていましたが、積極的に部活動に参加はしていました。
そんな矢先、クセになっている足首を痛めて
1週間の休養。。
治ってすぐに、練習中に太ももを打撲。。
そしてさらに1週間の休養。。
どうしてこんなにケガが多いんだろうね〜と
言いたくなりますが、言ってもしょーがない。
本人もせっかく練習始めてもケガばかりする自分に
いら立っている様子。
積極的に通院し、ようやく先週末から
練習に参加するようになりました。
昨日は丸1日練習試合。
高師台中と豊橋東高と対戦。
大丈夫か?と心配していたけど
彼女のツイッターには
「たくさんミスって怒られると思うけど、強くなりたいから頑張る!」
と書いてあった。
いつからこんなに「立ち向かう」ことができるようになったんだろう。
あの逃げてばかりいた1年前がウソのようだ。
そんな努力もあり
仲間たちのサポートもあり
無事に「7」番が帰ってきました。

1週間後の「スプリングカップ」に出場できそうです

もう…、なんていうか
こんな日が本当に来ると思っていなかったので
感無量です

だけど…
なんと…
その日は校区のキックベース大会

応援に行けない…

雨を願うか、1回戦負けで応援に駆けつけるか…
違う意味で泣けちゃう
