2015年05月09日
名古屋市科学館〜大須へ。
名古屋へ遊びに行ってきました。
目的は名古屋市科学館の「プラネタリウム」です。

「2011年3月にリニューアルオープンした新しいプラネタリウムは、
限りなく本物に近い星空の再現を目指し、
ドーム内径35mという世界一の大きさと映像クオリティを実現しました。」
ということで、オープンから1〜2年は、整理券を取るのも一苦労なほど
人気で入ることができませんでした。
今回は、若干並びましたが
希望の上映時間の整理券をゲット。
開始まで1時間近くあったので、館内の展示を鑑賞しました。

「宇宙展」をやっていました。

宇宙飛行士になったり

とある鏡に写ったら、エイリアンに変身していました。
さて、プラネタリウム。
これはスゴイ!
座席がひとりずつ単体になっており
前後左右共に広くスペースが取ってあるので
人も通れるし、イスも回転し
天井をくまなく鑑賞できるようになっています。
映像も本当の夜空のようにキレイでした

その後、お昼ごはんを目指して
「大須」へ。
「大須観音」で参拝をして、商店街をブラブラと
良さげな店を探す。

明治創業の「ステーキハウス橋本」という
ちょっと奥まったところにあるカウンターだけの店舗を発見。

ステーキや頬肉の煮込みを堪能

とても美味しかった〜♡
その後、近くにあったかき氷屋さん
「氷屋川久」で抹茶ミルクを。

日替りの「名水」を使ったかき氷で
たくさんあるように見えるけど、口に入れた瞬間に
フワっと溶けてしまうので、あっという間に食べ終わります(笑)
とても美味しかった〜♡
あまりゆっくりできなかったけど
今度行く時ははゆっくり大須を堪能したいなと思いました
