2016年09月13日

悪質メールなど。

   
ここ最近、こんなメールが
仕事用のパソコンにバンバン届く。





仕事メールを装い

宛先が会社名になっているところが気持ち悪い。




「情報化」


情報垂れ流しのこのご時世のコワサですね。





また別件で、いつも利用しているwebから
クレジット機能が一時的に使えないという。


原因は登録顧客の個人情報(クレジット含む)が漏れてしまったとのこと。
500円のクオカードが送られてきましたが。


身に覚えのないクレジット利用は、その会社が全額負担とのこと。
大変なことになってます。



ずっとずっと、イタチごっこ。


根絶は不可能か…?



     
  


Posted by yuki  at 07:41Comments(0)ちょっとした。