2016年12月09日
「乳がん」検診に行ってきました。
40歳から急激にリスクが高まる「乳がん」
2年に1回くらいのペースで受けていましたが
今年は初めて「集団検診」というものを受けてみました。
検診バスで受けるものです。
結論から言うと、2度と受けたくないなと思いました。
個人クリニックのが「人」として扱ってくれます。
さて、そこでの検査結果が30日後という忘れた頃なんですが
その結果が出る1週間前に、まさかのビックリ!
今まで、見たことも触ったこともない「しこり」を
見つけてしまったんです。
ゴツゴツして、いびつな硬い感じで、
普通に両腕を下ろして鏡で見ても分からないんですが
腕を上げると、鏡でもわかるくらいのしこり。
「こんなのいつからあったんだろう…」
急に怖くなり、豊橋でも有名な「乳腺外科」へ
予約だと2〜3ヶ月待ちですが、早朝から並んで一般受診で
診てもらいました。
「確かに硬いしこりがあるね〜」と先生。
だけど、エコーでもマンモグラフィーでも、「悪性」ではない様子。
「よし、細胞診しよう。」と。
きた!!「細胞診」

これは、昔、妹が受けた検査で
しこり部分に注射を刺し、組織を取り出すというもの。
ものすごい痛いと聞いていたが
ものすごい痛かった!!!
刺して吸うだけと思ったら、針をグリグリ動かしてくまなく吸い取る感じ。
これを受けたのが先月、そして今日が結果発表日。

病院に向かうわたしを、心配そうに見送ってくれた犬たち。
気にしていないようで、内心気になっていたのか
数日前、夢で「あなたは乳がんでした」という夢までみました。
目覚めて夢だと気がついた時には「あ〜良かった」でも
まだ分からないという不安な気持ちがありました。
検査結果は「良性」
ホッ

ただし半年後にまた検査を受けるようにと言われました。
人生の折り返し地点を過ぎているので
自分のカラダと向き合い、配慮することが増えてきますね。
ひとまず、良かった

タグ :乳がん検診