2018年03月13日

プロフェッショナルなSTAFF。

  


仕事の合間に、近所のスポーツ用品店へ

トレラン用のシューズを見に行きました。



というのも、私が今使っているトレランシューズは

大会などで使うと、必ず足の薬指に負荷がかかり爪が剥がれてしまうんです。


サロモンのシューズなんですが、サイズが私の足に合っていないんだと思います。



そんな時に、近所のランナーの方から

HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)がすごくイイ」と聞き

調べて見ると、近所のスポーツ用品店にあるようなので、見てきました。



店員さんを見つけて

「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のトレランシューズはどこにありますか?」と聞くと

「トレイルされるんですか?」と逆質問。

「はあ〜、本格的ではないんですけど…。」


「HOKAはいいですよ! その前に足の測定はされたことありますか?」

ということになり、




足のサイズが右のが若干大きいということが分かったり

私の足はハイアーチで、かかとに重心がかかりすぎてるとか

足の指に全然体重がかかっていないとか

そのうち

「腰痛や、股関節の痛みはありませんか?」

「肩や首、頭痛にまで発展していませんか?」

「走り方が、後ろに体重がかかっていませんか?」とか

全て思い当たることばかり言われて

恥ずかしいやら、何やらで



結局、HOKAのシューズは、私に合うサイズがなかったのですが

ロード用のHOKAを試着したら、確かにこれは今までのシューズにはない感覚。

特徴としたら「厚底」なんです。でもすごく軽い。

なので、長距離を走る時に とても負担が少ないんだそうです。




また、私の足は、アシックス足ではなくミズノ足だと言っていました。

これには納得。確かにアシックスは合わないけどミズノは合うんです。



なんだかんだ、調べ尽くしてインソールの営業をするかと思いきや

「結構高いものなので、考えて見てください。」
足指のトレーニングや靴の履き方を変えるだけでも変わりますよ。」と

トレーニングの仕方や、靴の履き方まで丁寧に教えてくれました。



また「走っている時に、足の甲が痛くなりませんか?」と聞かれ

そんなことも分かるのか!と思い 応えると

「アナタの足は甲高でもあるので、靴紐をきつく締めると甲が痛くなります。

こうやって締めるとかなり楽になりますよ。」と教えてくれたのがこちら。



甲に当たる部分の紐のクロス縛りを飛ばすんです。

これはいい!ポイントは一箇所しか飛ばしてはいけないそうですが

今まで、靴が脱げないようにきつく締めれば締めるほど足の甲が痛くなってて

これは仕方ないのかなと我慢していました。

長い距離を走ると、アザのようになります。




そんなこんなで、プロフェッショナルなSTAFFに恵まれて

私の足に合ったインソールを購入して帰ってきました。

ロード用のシューズにも使えます。


これを使用することにより、本来の足の定位置を体が学習していき

少しずつ、全身の姿勢や体調改善につながればいいなと思います。




HOKAのシューズは、サイズが分かったのでネットで購入しようkaeru


     
  


Posted by yuki  at 06:00Comments(0)ちょっとした。