2019年04月15日
オフィスコンビニ。
大阪の仕事スペースはとっても狭いので
モノクロA4サイズのレーザープリンターだけ持ってきましたが
大型のカラー出力機は置いてきました。
時代の流れでメールが主流になり
カラーで出力した原稿を見せることはなくなったので
使う回数も昔と比べてかなり減りましたが
お客さんにデザインを提出する前に
出力して組み立ててみたいものもあり
カラー出力機をどうしたものかなと考えていたのですが
そう言えば、広告代理店の営業マンが
「カラー出力はセブンイレブンっすよ!」って言っていたのを思い出し
ネットで検索。

ありました!
これが、チョー簡単。
プリントしたいデータを落とし込み、サイズを選ぶと
予約番号が発行されて
それを最寄りのセブンイレブンのコピー機で入力して
プリントするだけ。

1枚100円
しかもキレイな仕上がり。
プリンターを持っているより経費減なのではないか?
一つ問題があるとすれば
お年寄りが使っている時に結構遭遇することがあり
使い方を教えてあげたり、
また、使用中にお年寄りが使いに来たりすると
(関西人はせっかちだという情報により)
「お先にどうぞ」と譲ってあげたりして
待つ時間が結構かかる。
それでも
事務用品もあるし、支払いも、宅配も、保険も、コピーも…
私のオフィスコンビニです
