2019年07月24日
おそるべしブヨ。
滋賀県の神鍋に10日ほど前に行った時に
ふくらはぎをブヨに刺されました。
関西ではブトとも言います。(ブユとも言うらしい)
ブヨは、ハチを大きくしたような虫だと思っていたら
蚊のように小さな虫らしいです。

↑どこかのサイトから転載
「虫に刺されちゃって」とスイーパーの方に見せると
「あ!それはブヨだ。ひどい人だと真っ赤に腫れて皮膚科に行かないと治らないよ」
と言われて、「でも、そんなに痒くないし」と軽くみていました。
それから気づいたら4ヶ所も刺されていて
ステロイドの薬を塗れば良いと聞いたので塗っていましたが
日に日に痒さが増し、
蚊の痒さなんて目じゃないほどの痒みに
昨夜は目が覚めてしまい、痒くて眠れない。

見た目はこんなに可愛らしいんですが、痒さがハンパない。
掻いて傷をつけてしまうと、バイ菌が入りもっとひどくなるらしいので
刺された周りを掻いて気を落ち着かせています。
一般的に治るまでに1週間〜2週間かかるそうです。
ブヨの免疫がついていると、刺されても軽症で済むそうです。
(山の中でペンションを営むオーナーさん経験談)
蚊は、針を刺して血を吸いますが
ブヨは皮膚を噛み切って血を出して吸うそうです(キモイ)。
とにかく、足はポンポンに熱を持っていて
何をしていても痒くて落ち着きません。
この時期、山に入る時には注意が必要です。(虫除け必須)

セブンイレブン×オリオンビール 嬉しい!