2019年07月29日
看板外し、エイドが欲しい。
昨日も生駒山へ。

私市駅に看板取りスタッフ一名と10時に待ち合わせ。
初対面、そして、その方は初アルバイト。
20kmコースをスタートからゴールまで
走ったり歩いたりしながら、取り忘れた看板を探しながら外します。

大会当日の昨日の大雨とは打って変わった晴天。
これは、熱中症に注意が必要。

山の中は、まだ日がげなのでいいのですが
このコースは結構炎天下のロードも多い。
持っていった500mlの水2本では足りず
エネルギー食だけでは物足りず、エイドの場所を通過するたびに
私たちにもエイドが欲しい…、バナナが欲しい…
と思いました。

途中、違うルートを通ってきてしまったことに気づき
さすがに私には戻る気力がなかったので、アルバイトの彼に走ってもらったり
「この上に自販機あります」の看板に導かれて
冷えたアクエリアスに助けられたり

ゴール手前3kmのあじさい園に癒されたり。
ゴール地点についたところで、もちろん拍手喝采はなく
枚岡駅までの長い下り階段(約2km)がとてもしんどく
でも、無事に任務を果たして帰ってくることができました。
帰り道に、さらに500mlの水1本と
100%オレンジジュースを飲み干し
家に帰ってから500mlのビール1本と、500mlのお茶を飲み干す。
私の体の水分はよっぽど欠乏していたんだなと気づく。

4万歩超え!
よく歩いてよく登り、
久しぶりに左足の小指の爪が剥がれました。
夏山の看板外しは、もー勘弁だな
