2019年08月26日

美深〜森を楽しむ。

   

昨日は、人口58人のまち

美深(びふか)町仁宇布へ向かいました。



目的はトロッコ王国。




10時の便を目指して行きました。

下川から約1時間。




雨は小雨が降ったり止んだりの天気。

カッパを借りました。




このトロッコは、昭和60年に廃止された旧国鉄「美幸線」の

本物のレールの上を片道5km往復10km、走ることができます。



自然そのままの森の中を走るので野生のキツネに遭遇しました。





なかなかできない体験です。


その後、近くにある滝に行ってみることに。




森散策

いろんな発見が楽しい。




雨霧の滝と、女神の滝に行きました。


その時に出会った紋別からきたご夫婦が

私たちが軽装で、甥っ子はビーチサンダルできていることを心配し

下山するのを待っていてくれて

その後も道案内をしてくれました。




天竜沼に連れて行ってもらいました。







天竜沼の周りは

湿地帯なので、足元は柔らかく板敷きの上はよく滑ります。








野生のシカの親子にも遭遇!





仁宇布(にうぷ)の冷水を飲み、ペットボトルに詰め

ご夫婦とお別れ。

近辺の山情報を教えてもらったので、一人になったら

いってみようと思います。


……………………


その後、遅いお昼ごはんに名寄を目指し




札幌味噌ラーメンで温まり、一旦帰宅。



夕方まで爆睡して、夜は

ヨックル ガーデンでバーベキュー。

食べてばっかりです。




屋根が付いているので、雨でも濡れません。

ガーデンの野菜を収穫しながら、美味しいお酒と

美味しいお肉を堪能。



良い時間を過ごしましたkaeru



    
  


Posted by yuki  at 05:30Comments(0)ちょっとした。旅行記