2019年08月28日

剣淵〜満天の星。

   
昨日も晴天。

いろんな準備をして剣淵(けんぶち)へ向かいました。




まずはアルパカ牧場へ。


エサやり体験ができます。




アルパカはキレイ好きなので、くさくありません。

トイレもきちっと決まった場所でするそうです。





奈良のシカのような凶暴さはありません。





まだ生まれて1年にも満たない赤ちゃんアルパカ。

可愛い〜。




その後、剣淵の町中へ移動。




絵本の館。

ここで、かなり時間を要したので

テラスで仕事をすることに。


意外といろんなところで無料wi-fiが飛んでいて

パソコンを持ってきてよかった。








16:00頃、けんぶち温泉へ。




ちょうど穴場の時間で、ゆっくりできました。




目の前には桜岡湖があります。



それから名寄に移動。

夜ご飯はそば処紅花にて

名寄のソウルフード「かつめし」を。




ひまわりの種を餌に混ぜたものを食べた豚を

ひまわりの種の油で揚げたというトンカツ。

海苔を敷いた上に乗っかってるだけですが、これがとても美味しい!

カツ丼好きの私のナンバー5に入る美味しさ。

帰る前にもう一度食べたいです。



そして、最後の目的地「なよろ市立天文台きたすばる」




営業していないかのように、ひっそりとしていますが

これは灯りを最小限にキレイな星を見るため。





昨日は、月明かりのない晴天だったので

星を見るにはバッチリの日でした。





屋上観測室には、見たこともない巨大な望遠鏡が複数ありました。


木星に土星、リング状星雲、球状星団など

説明を聞きながら見ることができました。


天の川もはっきりとキレイに見られて

お風呂上がりなのに2時間も飽きずに星空鑑賞を楽しみました。



満天の星に大満足の1日でしたkaeru



    


  


Posted by yuki  at 05:30Comments(0)ちょっとした。旅行記