2018年02月15日

バレンタインDAY。

   

12日の祝日、娘は一生懸命

バレンタインのチョコレート菓子を作っていた。


バレンタインDAY。


創作菓子だけど、今年は種類もパッケージも

手が込んでいる。

味もとても美味しかった!




バレンタインDAY。


大抵の女子高生は、友人同士で手作りチョコをあげあっている。

いわゆる 友チョコ?





今朝は、大荷物(チョコ菓子)で自転車で行けないから

車で運んで欲しいという。

一体、学校に何をしにいっているんだ!



堂々と、大きな箱と、大きな袋を持っていく。






夕食後に、妹から生チョコタルトがホールで届き


バレンタインDAY。










娘からは「ママにも」と

バレンタインDAY。





しばらくはチョコレート菓子まつりです。



… …



バレンタインの想い出といえば

小学校3年か4年の時の、バレンタインの日

日頃から、やたらとちょっかいを出してくる男の子が

下駄箱で待っていて「机の中を見て!」と言ってきた。


嫌な予感がして、自分の机の中をまさぐると

チョコレートが入っていた。




男の子からもらうなんて!




とにかく 恥ずかしくて、恥ずかしくて

顔が炎のように熱くなって 怒れて、怒れて。

わたしは、彼がショックを受ける

とんでもないことをしちゃうんですが。




懐かしい想い出ですkaeru



   



同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(0)ちょっとした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。