2018年11月27日
初めての北海道の旅〜その1
しばらく前のブログに
日経MJ新聞に「移住マッチング」の記事があり
登録したら、とある地域からスカウトがきた…
という記事を載せましたが
その「とある地域」というのが「北海道」だったんです。
北海道は北海道でも、「名寄(なよろ)市」と「下川町」という
聞いたこともない地名。
位置でいうと、旭川よりもっと北に位置する、いわゆる「道北」の ど田舎。
移住体験2泊3日のツアーに参加しました。
………………
このツアーに参加するには、前後泊が必要でした。
なので4泊5日。
22日は、9時に豊橋をでて セントレアから
正午の飛行機で「新千歳空港」まで。
そこから札幌を目指し、ついたのが15時。
お昼を食べていなかったので、

札幌味噌ラーメンを。
この時点で湿雪が降っていました。
コンビニで傘を買って、「北海道大学」まで散歩しました。


どこもかしこも絵になる大学でした。
本当はゆっくり散策したかったんですが、北海道の夜は早い!
16:00には、夜になっていました 笑

そして、札幌は大都会でした。
旭川までの電車の発車時刻まで、時間があったので

JRタワーに登り

札幌の夜景を見ながら
サッポロビールを飲みました。
そして「旭川駅」まで、1時間30分。

着いたら、真っ白い世界が広がっていました!
「すごい!」
こんな積雪を見たのは何年振りでしょうか?
ホテルに荷物を置いて、夕食を食べに
美味しそうな居酒屋を探しました。

「めいじ家 大舟」

「男山」の熱燗を飲みながら。
「たちの天ぷら」はトロトロで最高に美味しかった

たちって「白子」のことなんですね。
無事に旭川に到着できたので一安心。
明日の朝はもっと雪が積もっているかな?
翌日につづく〜