2019年05月28日

熱中症に注意。

   

昨日、久々にトレイルで20km走ったことは書きましたが

その後、頭がガンガンに痛くなってきました。



私は初めての山に入るとき、トイレを気にして

あまり水分を取らないようにしているんですが

そうすると脱水症状になり、手がパンパンに腫れてきます。

(水分は口に含んでから30分後に体に吸収されるので
喉が渇いていなくても取らないと、脱水症状になります。)



そうならないためにこまめに一口ずつ水を取るようにしているんですが

昨日は、やはり暑さのせいもあり 途中から手が腫れてきました。



2年前、真夏の比叡山トレイルの時

指が曲がらないくらい手がパンパンに腫れ

頭痛で頭が割れそうになりました。

「これは熱中症かも」と思いながら

なんとかホテルにたどり着き、一人熱さにうなされ

ベッドから起き上がることもできず、このまま死んじゃうんじゃないかと

思った経験があったので、今回も「軽い熱中症だな」と分かりました。



家に帰ると、頭痛とだるさと体の熱さで

とにかく水をガブガブ飲んで早くから寝ました。



翌日の昨日の朝、熱さにうなされ頭痛もひどく吐き気もしたので

これは確実に熱中症だと思い、急ぎの仕事だけこなし昼頃まで寝ました。

こんな時、近くに酸素カプセルがあったらなー。





頭痛はまだ取れませんが、体の熱はだいぶ引いた気がします。


熱中症には注意してくださいね〜

熱中症に注意。




    



同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(2)ちょっとした。

この記事へのコメント
お大事にしてくださいね!
杉浦は日曜日走って顔が熱く熱射病のような症状になりました^^;
一晩で引いてやれやれでしたが
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2019年05月28日 09:22
すぎうらさん
これからの季節、注意が必要ですね!
Posted by yukiyuki at 2019年05月30日 05:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。