2019年08月21日

下川町1日目。

  
前日の移動の疲れもありましたが

どんな朝が待っているだろうというワクワク感で

早く起きて、散策がてらジョギングしました。

下川町1日目。



なよろ川のあたりまでいくとレンゲが咲いていました。

釣りをしている人がいます。

時計の温度は19℃。まるで秋のような涼しさです。

1時間ほど周辺を走りました。


………………


北海道オフィスからの景色はこんな感じ。

下川町1日目。



昼過ぎまで仕事しました。


管理人さんがお昼から管理棟へ出勤してくるので

ここでの過ごし方の注意点やゴミの捨て方、野菜の採り方(お庭の野菜を採って食べられます)

自転車レンタルについて 色々とうかがいました。



お昼ご飯は、ここから1km程度のところにあるカレー屋さんへ。

下川町1日目。



蔦に覆われた、入るのを躊躇するような外観のお店。


下川町1日目。



モレーナ


下川町1日目。



お店には、店主の他に若い男の子がいてお店を手伝っているのですが

彼は、旅するライダーでした。

数年前に仕事を辞めて全国各地をバイクで巡っているそうです。

この冬は九州あたりに行くらしい。

下川町にはそういう人がたくさんいるという。


下川町1日目。



可愛い番犬がお見送りしてくれます。


………………


ちょっと遅いお昼を食べてから、名寄市まで買い物に出かけました。

下川町から18km。この町にはなんでもあります。

イオンに行って、食料や生活必需品・部屋で履く長ズボン(寒いんです)などを買いました。

新鮮な魚介類がびっくりするような量と価格で売っています。



下川町1日目。



そんな1日でしたkaeru


    



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
GW後半、ゴルフ合宿。
最終日は倉敷。
悲劇の始まり。
2日目は、岡山へ。そして…
ゴールデンウィーク前半は、うどん県!
福井の旅、2日目。
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 GW後半、ゴルフ合宿。 (2024-05-06 08:23)
 最終日は倉敷。 (2024-05-02 05:30)
 悲劇の始まり。 (2024-05-01 05:30)
 2日目は、岡山へ。そして… (2024-04-30 05:30)
 ゴールデンウィーク前半は、うどん県! (2024-04-29 22:24)
 福井の旅、2日目。 (2024-02-13 05:30)

Posted by yuki  at 05:56 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。