2019年10月12日
口座開設。
ちらほら、大阪での仕事が出てきたので
大阪専用の口座を開設することにしました。
どこにしようかと色々考えましたが
結論として、近いところがいい ということで
自転車で1分もかからずにいける都市銀行に行ってみました。
個人事業主ですが、口座名に屋号を入れて欲しかったので
そのように伝えると、「開業届の原本が必要」という。
私は18年前に開業しており、確かに届は出していますが
一体どこにあるのか分からないし、あるとしても愛知だ。
その辺りのことを伝えると
「すでに長いこと事業をしているのでしたら申告書の原本でも良い」という。
原本にこだわる理由が分かりませんが(写ししか持っていない)
結果的に電子申告なので、その写しでもOKということに。

プライバシー保護と、システム化が進んだ窓口。
手続きに1時間くらいかかると言われ
どうして通帳を作るだけなのにそんなにかかるのか?

まずは、番号札をもらう前に
自分で、必要事項をスマホから入力しないといけない。
これってお年寄りの方にもできるんだろうか?
待つこと10分、呼ばれてからの作業が長かった。
今は、通帳レス を進めており
お金の入出金はもちろん、通帳の残高確認、振り込みまで
全てオリジナルのアプリでできる。
それらの設定に時間がかかるのだった。
大事な印鑑や記名も全て電子パッドの上に押したり、専用ペンで書いたり。
時代はどんどん変わっていくなぁ。
都市銀行の行員は、冷たいと言うイメージがあったけど
ここの銀行は、とても丁寧で素晴らしい接客でした。
これから、大阪での仕事も増やしていくぞ!