2019年10月15日
丹羽篠山の黒豆収穫ツアー。
昨日は、所属する天王寺倫理法人会の
会長の懇意にしている方の畑で
黒豆収穫を体験してきました。
丹羽篠山の黒豆です。

天王寺から車で2時間弱。
すぐ近くには川が流れています。

みんなで楽しく収穫しました。

取った豆は、カゴに入れていきます。
途中、みなさんが事前に準備してくださったカレーやお料理を
ワイワイと美味しくいただきました。

また、畑の持ち主の方の奥様が作ったという豆ご飯

お米は新米で、もちもちしていてとっても美味しかった!
最後に収穫した豆を、1kgずつ計って袋詰めして

それぞれ欲しいだけ購入しました。(私は2kg)

とても楽しい黒豆ツアーでした。
ご準備いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
………………
そして、帰ってからが大変、枝豆の下処理。
こういうことは、すぐにやらないとやりたくなくなります。
まずはベランダで、使える豆と虫食い豆の選別。
この時に2匹の芋虫が出てきた!
で、塩茹で用の豆を茹でて、別の鍋では豆ご飯用の豆をサッと湯通しして

豆ご飯用の豆はフサからだし
お塩と美味しい酢を入れて
炊飯器スイッチオン!

大きい豆でしょう〜
そして、すごく美味しくできました。
23時頃、愛知から帰ってきた娘が豆ご飯を食べて
「めっちゃ美味しい!!」と感動しておりました。
しばらくは美味しい豆で食卓が賑わいます
