2020年02月27日

久々に寝不足になった本。

   
久々に寝不足になった本。



宮部みゆき著「この世の春」(上・中・下 巻)



この話はフィクションですが

江戸時代を舞台としたミステリーが興味をそそり購入しました。
(フィクションはあまり好きではない)



宮部みゆきさんの本は全体的に

暗くて陰湿というイメージがあり(個人的な印象です)

時に、読んでいると気が滅入ってしまうような小説が多く

読んだ後のどんより感が否めませんが



この世の春は、同じように 邪悪で陰湿な部分もあり

目を覆いたくなるような内容もあるのですが

「正義」と「悪」がハッキリとしており

最終的に「正義」→真実が立証されるので

とても清々しい気分で読み終えられます。



下巻まで、謎が謎を呼ぶので

先を読みたくてたまらなくなる、そんな本です。


久しぶりのオススメ本です!

ぜひicon12



    



同じカテゴリー(読書。)の記事画像
東野圭吾「手紙」
東野圭吾、読む。
読書「剣岳」
40代独身女性に読んでほしい本。
読書:華麗なる一族
日日是好日。
同じカテゴリー(読書。)の記事
 東野圭吾「手紙」 (2024-05-10 05:30)
 東野圭吾、読む。 (2024-05-05 05:30)
 読書「剣岳」 (2020-03-29 06:00)
 40代独身女性に読んでほしい本。 (2020-03-12 06:00)
 読書:華麗なる一族 (2019-08-14 06:00)
 日日是好日。 (2019-06-29 06:00)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(0)読書。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。