2020年04月29日
ドキドキしましたが。
2週間前のことになりますが
お忍びで豊橋に帰っていました。
ちょうど7都道府県で「緊急事態宣言」が出て1週間後くらいの頃でしょうか。
帰った理由は、銀行への融資の申込です。
今のところまだそれほどの影響を受けていませんが
これから長期化することを考えると、とても心配だったし
国からの持続化給付金の対象になるのかも不明だったからです。
そして
私は大阪に住んでいますが、住民票は豊橋のままなので
大阪での融資は受けられません。
事前に、20年お世話になっている銀行に連絡すると
一つ返事でOKだったので(ホッ)、書類を揃えて行くことにしました。
いつも利用する高速バスは、地方への便は全て運休。
レンタカーを借りて行こうとも思いましたが
「なにわ」ナンバーは、大阪から来たことがバレバレなので
高いけど新幹線を利用することにしました。

久しぶりの新幹線はやっぱり快適

こんな時期なので、大阪から乗る人はほとんどおらず貸し切り状態でした。
この帰省は、両親に言うと心配するので
(娘以外)内緒で出ていきました。
せっかく行くので、1年以上受けていない検査の予約もしました。
…………
まずは、腹ごしらえにお決まりのチャオ。

そして駅前のアソシアにチェックイン。
何となく…記名の住所に「大阪」と書くことに抵抗があったので
豊橋の住所を書きました


「訳ありプラン」というお値打ちなプランで予約しましたが
宿泊者がいないので、とても良いお部屋でした。
荷物を軽くして
水上ビルにある「エコチャリ」さんで自転車をレンタル。

ここでは、運転免許証の提示が必要で
そういえば免許の書き換えを大阪でおこなったので
住所は「大阪」になっている…
仕方ないので大阪の住所を書くと、店主は嫌な顔もせず
「お仕事ですか?いってらっしゃい!」と送り出してくれました。(ホッ)
5km先の銀行まで行きました。
自転車を返す前に、駅前のスタバに立ち寄り一服。

(この翌日、愛知県独自の緊急事態宣言が発令されたので
翌日は休業になっていました。)
その後、翌日のチェックアウトまでホテルにこもっておりました。
…………
翌日は、またエコチャリで自転車をレンタルして病院へ。
14時くらいに自転車の返却に来ると
「ちょうど午後から雨予報だったから、言っておけば良かったって
心配していたんですよ!降られる前に戻られて良かった。
今日、帰っちゃうんですか?なんか寂しいなぁ!」
とまで言っていただき
こんな世知辛い世の中に、こんなに優しくしてもらって
センチメンタルな気持ちになりました。
…………
検査結果も問題なかったし
ひとまずこれで安心です。
こんど、豊橋に帰れるのはいつかなぁ〜( ◠‿◠ )