2010年04月27日
コンプレックス。

最近の子どもは、歯が大きい割に
アゴの発達が悪いので、小さなアゴに必要な数の歯が
入り切らず、歯並びがガタガタになってしまう子が多いらしい。
うちの娘もそう。
小学校にあがる前から、歯科検診の度に言われてきましたが
「治療費が高い」ってことが、ネックで
なかなか「矯正」に踏み切れなかった。
…………………………………………
現にわたしも「歯並び」がコンプレックスです。
学生のときは、まったく気にしていなかったけど
社会人になって、初めて、自分は歯並びが悪くて恥ずかしい
と思うようになった。
写真を撮ると、下の引っ込んだ歯の部分が歯抜けのように
見えるし、また、虫歯にもなりやすく、歯磨きも大変。
…………………………………………
娘にも同じような思いをさせたくないし
今のうちからやっておけば…と思い、やっと重い腰をあげました。
最近では、おもてからは見えないタイプや
夜、寝る時だけはめるタイプなど いろいろと
あるようなので、今日は話を聞いてきます

我が家も数年前から始めました!
高額ですが、がんばって2人とも治療してます。
「歯が生えてくる場所がない!」???
って言われ、最近の子の顔が小さいことに驚きました!!
俺なんか何本でも歯が入るっちゅうの!!
私で答えれる事があったらお答えしますよ~~♪
お父さん!頑張りますね〜!!
(エライッ)
お子さんは、お父さんに似なかった…ってことですかね…(笑)
まじょこちゃん★
まじょこちゃんは最近始めたのかな?
一応いろいろ聞いて、今回のとこにしようと決めたんだー。お金さえあれば、わたしもしたいところだよっ
ありがとね!今度、お店に寄るね♪
こどもてんちょーも歯並び悪いし、歯科検診でも言われちゃいました^^;
早いうちから行った方が、金額的にも安くなるみたいよ。うちはちょっと微妙な感じ〜。もうちょっと早く行けば…ってちと後悔。。
装置が付いて半年かな~~
大人と子供だとやり方が大分違ってくるみたいだけど・・・
私も子供の頃からのコンプレックスだから
本当に何回も考えて今だから
子供の時からしてあげるのはとっても良い事だよ!!!
そっかー。きっと大人とは違うだろうね〜。早くからやればその分、早くキレイになっていくだろうね。。頑張って働かないとっ!