2010年05月26日
ひと安心〜。

昨日、娘の「矯正」についての話しを聞きにいった。
前回は型を取り、今回は、どういう矯正をしていけばいいのか…
という「本格矯正になるのか準備矯正になるのか」…
ドキドキしながらうかがった。
というのも、本格矯正になると 金額が「倍」!!
……………………………………
結果は「部分矯正」
娘の場合、上の前歯の捻転が一番気になるので
上の歯6本を矯正すれば、良いだろうとのこと。
ただ「固定式の装置」を1〜1年半つけないといけない
とのことで、娘はシクシク泣き出してしまった

娘は、取り外せる装置を期待していた…(笑)
……………………………………
「だって、プリクラ撮る時笑えんじゃん…」(娘)
そこで先生は「じゃ〜特別にクリアの装置にしてあげます♪」
通常はメタル(銀色)の装置なんですが、涙の甲斐あってか
目立たない透明の装置にしてくれるとのこと

……………………………………
実際の治療は、まだ先になりますが、ほっと一安心〜♪
思ったよりも安くすみそうです。(それでも高いですが…

家に帰ると娘は
「あそこの歯医者好き♪ だって先生やさしいも〜ん。」
わたしの娘(10歳)も5歳の頃から矯正歯科に通ってます。
残念なことに娘は全面矯正で時間もお金も掛かりますが、娘にとって歯医者さんが心地よいってのが救いです。
長く付き合うものですもん、娘さんの気に入る歯医者さんと出会えて良かったですね♪
コメントありがとうございます。
全面矯正ですか〜、でも小さい頃から始めて正解だと思います。
以前行っていた歯医者さんは、昔ながらのちょっとこわ〜い感じの
雰囲気でしたので…。長い付き合いになるので、良いところに出会えて
良かったです♪