2013年10月14日

心身共に充実の日。

  
今日は体育の日。

久しぶりに自分の休日を楽しみました〜。

朝一番の【PTL】プライベートテニスレッスンです。

心身共に充実の日。


2週間ぶりのテニス、楽しかった!

「集中力」の持続と打った後の「準備」が課題です。

初中級クラスについていけるようにサーブの練習もしました。



午後からは、近くの公園へ。

心身共に充実の日。




キャッチボール!

「受ける」のは得意なんですが、「投げる」のがうまくできません。


心身共に充実の日。



ヒョロヒョロのボールだったり、

身体が開いちゃって、へんな方向に飛んでいったり。

いまいち「投げ方」わかりませんicon


テニスのサーブやスマッシュも、なんとなくしっくりこず

振りかぶって投げる(打つ)動作が

頭と身体で理解できてないのだと思う。




…バシッと決めたいicon09






もちろん、甘いもの補給は欠かせませんkaeru

心身共に充実の日。




 締めの「ランニング」も忘れませんよicon23 

   



同じカテゴリー(テニス成長日記。)の記事画像
東レPPO!
お天道様は味方。
テニス月間。
素振り。
「連続」のメリット。
東レPPO:9/18 ダイジェスト。
同じカテゴリー(テニス成長日記。)の記事
 東レPPO! (2016-09-24 23:26)
 お天道様は味方。 (2015-03-10 21:24)
 テニス月間。 (2015-03-08 17:49)
 素振り。 (2015-02-07 18:12)
 「連続」のメリット。 (2014-12-23 14:51)
 東レPPO:9/18 ダイジェスト。 (2014-09-19 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。