2016年03月20日
娘と旅行☆沖縄【3日目】
3月16日(水)曇りときどき小雨。

ホテルの部屋からの景色。

晴れてればもっとキレイだろうな。
朝食バイキングを楽しみ、車で10分程度の「ブセナ海中公園」へ。

開園10分前、ブセナビーチにて。

受付からバスに乗って移動するのですが、せっかくだから
散歩をしながら歩いて移動。

ちらほらとハイビスカスが咲いていました。


海にのびる橋の先が目的地の塔です。
海の中に自然体で生存するおさかなが見れるんですよ。

入口に到着。
天気が悪いから、あまりキレイに見えないかも?

螺旋階段を降りていきます。50段近くあります。

こんな感じに24面の窓があり、そこから海中の様子がうかがえます。
どれどれ…

うわ〜あ!いるいる!
まるで水族館。感動!

想像以上に感動し、楽しめました♪
………………
さて、次はさらに車で10分恩納村にある「万座毛」へ。

ぐるりと歩きます。

珊瑚岩からなる隆起した岩。象の鼻に似てますね。
夕日がとてもキレイなスポットらしいです。

………………
そろそろお昼にしようかと、娘の希望の
「ハワイアンパンケーキハウスPaanilani」へ。
人気のお店みたいです。

わたしは熱々のナッツソースがたっぷりかかった
「ナッツナッツパンケーキ」を注文。
甘ったるいかな〜と思いきや、ここのパンケーキ
生地が塩っぽい味なんです。
なので、塩味×甘み×ナッツの香ばしさ×バナナの酸味で
とっても美味しかったですよ。
………………
さらに車で南下し、北谷町にある「美浜アメリカンビレッジ」へ。

古着屋さんや魅力的はアメリカンショップが立ち並んでいます。
娘はデニムのキャップをget。
わたしは1,000円のチェックのシャツをget。
(後の写真で着ています)
………………
まだ、時間があったので「首里城」へ。

一度来たことがあるので、中の観覧はやめました。

朱に塗られたお城は、琉球王国の象徴であり
中国の風土が多く影響されている感じかしました。

門前で記念写真。

遊んでみました。
………………
最後の宿泊先である那覇のホテルは、国際通りにかなり近く
街中なので、運転がこわかった〜。
でも、無事に到着。
そして「ソーキそば」を求めて、再度「国際通り」へ。
お目当てのお店は、人気店で売り切れ次第閉店らしく
もう終わっていました。
その近くに居た警備員さんに、「美味しいソーキそばのお店はどこですか?」
と聞くと「花笠食堂」を教えてくれました。

写真は「沖縄そば:500円」
娘は「ソーキそば:700円」を注文し食べ比べることに。
何が違うかって?載っている「肉」が違うんです。
沖縄そばには豚の角煮が載っていますが、ソーキそばには
骨付肉が載っています。やわらかさが抜群に違いますね。
とろけちゃう美味しさです。
それから、1日目に寄ったお店で娘が「LEGOならぬNAGO」Tシャツを
購入したのは前述しましたが、わたしが買えば良かった〜と心残りだった
「ナイキならぬヤンキー」Tシャツを求めて再来店。
ちなみにこのヤンキーTシャツ、宮川大輔と小栗旬とおそろい(笑)

お店の人が覚えていてくれて、1,000円引きにして
さらに娘が欲しがっていたピンバッジまでプレゼントしてくれました。
こういうことが人情あふれる買い物の楽しみですよね。

シメは「ブルーシールアイス」
沖縄ロイヤルミルクティー×田芋のチーズケーキ
美味しかった!
そんなこんなで3日目も終わり、ラスト1日で楽しい沖縄も最後です。
…娘と旅行☆沖縄【4日目】につづく。
お店の名前などはご存知でしょうか??
コメントをありがとうございます☆
残念ながら店名は意識しておらず分かりません。
国際通りの大通りから1本入った商店街のようなところにあった
という認識しかありません〜。