2016年05月24日

ひとり奈良めぐり。

  
5/22(日)奉仕団体の会議で奈良市へ行くことになり

奈良といえば…小学校の修学旅行以来だな〜と思い

せっかくなので一泊して、翌日観光しようと行ってきました。

昨年は京都で、会議後、仲間と泊まって「花魁」に変身したのですが

今回はひとり旅です〜☆

夕方5時、ホテルのチェックインを済ませ、ぶら〜と興福寺へ。

ひとり奈良めぐり。


ひと通り参拝をして、まわりを散策。

ひとり奈良めぐり。


この通りなつかしい!
修学旅行時、夕暮れ時に、ウロウロしてお土産を物色したなぁ。



「ならまち」で、「奈良の地酒」と「おちょこ」を入手して
夕食はホテルで「女子バレー」を観戦しながら食べました。


ひとり奈良めぐり。


会議の会場で購入したこの「穴子の押し寿司」
まわりがサクサクと香ばしくって、すごーーく美味しかったicon12
とても高級なお店でした→西大和さえきicon12


……………………

さて、翌日。
7時にホテルを後にし、喫茶のあるパン屋さんで朝食。

JR奈良駅まで歩き、コインロッカーへ荷物をINし、バスで「薬師寺」を目指す。
本当は「法隆寺」スタートで順に薬師寺と繋ぎたかったんですが
乗ったバスが「薬師寺」までしか行かず、「法隆寺」行きがこの時間なくてicon10


ひとり奈良めぐり。


拝観前に「写経道場」なるものを発見し、心を無にしようかと。

ひとり奈良めぐり。


一番乗りで貸切状態でした。ラッキー!
まずは口の中に、この容器に入っている「丁子」を口に入れます。
身を清めるために、写経中はずっと口の中に入れておくんだそうです。



ひとり奈良めぐり。


こんな豪華で広大な道場でひとり、なんて贅沢なんでしょうicon12




ひとり奈良めぐり。


般若心経(約270文字)を書くんですが、
慣れない筆に力が入り時間もかかります。

よそ事を考えたり集中力を切らすと、とたんに字が乱れます。
心の乱れは文字にあらわれます。


いい時間でした。




薬師寺を出ると歩いて「唐招提寺」へ。

ひとり奈良めぐり。


国宝「金堂」




ひとり奈良めぐり。


日本最古の「校倉」



ここからは徒歩では行けないので、バス待ち。
なんと次のバスまで30分もある。


ということで一息。暑いからね。

ひとり奈良めぐり。




バスで終点「春日大社」まで。

ひとり奈良めぐり。


古都奈良の文化財。
今年は20年に一度の「御仮殿特別参拝」ということで
くまなく見て回りました。



ひとり奈良めぐり。


目を引くのはたくさんの「灯籠」
室町時代以前の灯籠も多くあるという。



ひとり奈良めぐり。


五代目将軍「徳川綱吉」の奉納した灯籠!
すごい!

と興奮していたら


ひとり奈良めぐり。


浅井、豊臣と何度も主君を変え、最終的に徳川家康の重臣となった
「藤堂高虎」の奉納した灯籠。感無量icon12



そして、もっと他にもあるかと
灯籠の文字を読み解いてまわっていたら…

ひとり奈良めぐり。


おおお!これは…!

大久保石見守といえば「大久保長安」ではないですか!
なぜ、キャプションパネルがついていない?
最終的に家康に仕え、石見銀山の重要人物であり、
金に目がくらみ不正に金財を隠し持っていた…という悪人だから
パネルがないのか…?



そして、暗闇に灯した灯籠の幻想的な世界に迷い込む。

ひとり奈良めぐり。




ひとり奈良めぐり。





ここでかなり時間を費やしました。
そして、ひと休憩。

ひとり奈良めぐり。


柿の葉寿司とわらび餅。
あー、至福。


東大寺へ向かう道中、鹿がたくさん歩いています。

ひとり奈良めぐり。


鹿がたくさんいるということは「フン」もたくさん落ちています。

もう鹿はお腹いっぱいなので「奈良公園」は横目だけに。



ひとり奈良めぐり。


いよいよ最終目的地「東大寺」へ。



ひとり奈良めぐり。


ででででかい「大仏殿」この中に大仏様が…




ひとり奈良めぐり。


いたー! 大迫力。
しみる慈悲のこころ。



ひとり奈良めぐり。


人々の幸せを願って、国の平和を願ってつくったのか。



ひとり奈良めぐり。


ここは「二月堂」だったかな。






こんな感じで、ひとり奈良めぐりを締めくくります。



ひとり奈良めぐり。


天気が良く、たくさん歩いて
とてもリフレッシュできました。
まだまだ、まわり切れなかったので
また是非来たいなぁkaeru



     



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
GW後半、ゴルフ合宿。
最終日は倉敷。
悲劇の始まり。
2日目は、岡山へ。そして…
ゴールデンウィーク前半は、うどん県!
福井の旅、2日目。
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 GW後半、ゴルフ合宿。 (2024-05-06 08:23)
 最終日は倉敷。 (2024-05-02 05:30)
 悲劇の始まり。 (2024-05-01 05:30)
 2日目は、岡山へ。そして… (2024-04-30 05:30)
 ゴールデンウィーク前半は、うどん県! (2024-04-29 22:24)
 福井の旅、2日目。 (2024-02-13 05:30)

Posted by yuki  at 21:09 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。