2016年11月23日

TBC忘年会「ありがとう」

   


「イイ夫婦の日」の昨夜、

朝の勉強会TBCの忘年会を開催しました。

と同時に、TBC300回開催のお祝いもしました。

300回を開催するのに7年かかっています。

ということは1000回開催を目標とすると、いったいいくつになっているのだろう。




わたしは参加し出して6年も経ちました。あっという間に古株です。
何事も、「やってみる」ことから始まり「続けていく」ことに意味があり
そこで差が出てくるように思います。



TBC忘年会「ありがとう」


1年の出席日数「1位」の松倉さん。
わずか0.5日差で受賞! オメデトウ!




TBC忘年会「ありがとう」

わずか0.5日差で「2位」は同数で3名。
賞品は代表であるキャプテン斎尾さんに進呈。 オメデトウ!




TBC忘年会「ありがとう」


最後に出席日数ではなく、出席率が昨年比で一番高い人への表彰もありました。
なんと昨年比375%だそうです(笑)




TBC忘年会「ありがとう」


普段なかなか来られない方も、忘年会では
一緒におおいに楽しみましょう〜ということで参加人数18名!
7年間のスライド上映、自己紹介、表彰、クイズ大会…とっても盛り上がりました。




そんな中でとても嬉しいサプライズがありましたicon12

TBC忘年会「ありがとう」


わたしの会社「デザイン ワンネス」の15周年のお祝いの
花束をいただいてしまいましたicon

ひとり会社だと、こんな風にお祝いしてくれる人はいないので
なんだかとっても嬉しかったんです。


すごく愛を感じたのは、「15」という木製の数字が添えてあり
さらに「くす玉」がついていて、これを引っ張ると
「祝 デザイン ワンネス様 創業15周年おめでとうございます」
という手描きのメッセージまで付いていました(泣)




愛いっぱいの仕掛人はコチラのおふたりです。

TBC忘年会「ありがとう」


ちなみに日野先生(写真右)の会社も法人化20周年のお祝いでした。



TBCの良さは、利害関係なく
こういう人の温かさにあると思っていますicon12




TBC忘年会「ありがとう」


あ〜今年も終わるなぁ〜と
しみじみと感じた有意義な時間でしたkaeru

「ありがとうございました!」


     



同じカテゴリー(TBC(朝の勉強会))の記事画像
TBCメンバーでゴルフ。
TBCゴルフと深夜の語らい。
豊川リレーマラソン2017@TBC
リレーマラソン2017
TBC『第6回』プレゼン大会2017。
名古屋 企業視察とふ・し・ぎ☆
同じカテゴリー(TBC(朝の勉強会))の記事
 TBCメンバーでゴルフ。 (2021-06-19 06:00)
 TBCゴルフと深夜の語らい。 (2021-05-23 06:41)
 豊川リレーマラソン2017@TBC (2017-06-05 06:00)
 リレーマラソン2017 (2017-05-25 06:00)
 TBC『第6回』プレゼン大会2017。 (2017-04-21 08:29)
 名古屋 企業視察とふ・し・ぎ☆ (2017-02-28 07:15)

Posted by yuki  at 12:41 │Comments(0)TBC(朝の勉強会)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。