2017年03月23日

3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】

  


3/20 関西旅行 最終日。


この日の目的は一番最後に出てきますが

この日も、早朝「中之島」のランニングコースを

走る予定で準備をしていたのですが


肝心の「目覚ましアラーム」をつけるのを忘れてしまい

起きたら7時でした。



前日にコンビニで買っておいた野菜ジュースだけ飲み

食い倒れの町 なんば 道頓堀 方面へ。



「串カツ」が食べたい!という、娘に

やはり串カツと言えば…


3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】


ここでしょ!

ということで

開店1時間前から入店の列があったので

並ぶことにしました。



串カツだるま

午前中は並んで終わってしまいましたが 無事に入店。


3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】

「ソースの2度づけ禁止やでー」


久しぶりに食べたけど、美味しかったなぁ〜



時代の移り変わりを感じたのは

店長以外は、皆 外国人スタッフでした。


娘は「美味しい!美味しい!」と感動して、モリモリ食べていました。



満腹さめやらぬまま

娘がどうしても行きたいと言っていた「りくろーおじさんの店」へ。


ここでも並ぶ覚悟をしていたんですが、すんなり入店。




焼きたてのチーズケーキを1ホール食べられるらしいんですが

「お腹いっぱいだから珈琲だけにしようかな」とわたしが言っても 娘は

「出来たてのホールをさっくり割って食べることに意味があるから
わたしがおごるから、どうしても食べて欲しい!」と言うので仕方なく


3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】


1ホール ジャジャーン!



普通のチーズケーキと違い

「メレンゲ」たっぷりで軽い食感なので

お腹が空いていたらペロッといけそうでしたが




わたし、どうも 温かいスイーツが苦手で
(パンプディングとか…)

ぜったいに コレは 焼き立てよりも 冷した方が美味しいだろうと

思いながら「美味しいね〜」と食べました。





あっという間に時間はすぎ 目的地:大阪城ホールへ。


エレファントカシマシのライブだったんです。




その前に、大阪城を見たいなぁと娘にいうと、娘は興味ないと言って別行動。

ホールで待ち合わせることに。

こういう協調性のないところがわたしにソックリです。





大阪城の中には何度か入ったことがあるので、今回は外観から。


3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】


この写真。

大阪城ウラ手の「西の丸庭園」から撮っています。

川を挟んで、ベンチがあり、人も少なく とっても穴場。



ひと組みの外国人がいましたが、貸切状態。



ベンチに頭をもたれさせて眺めると こんな感じ。



3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】


曇っていますが、とっても温かかったんですよ。

気持ち良かったなー。

もう少ししたら、この蕾も満開の桜になるんだろうなkaeru




3連休3日目〜大阪・食い倒れ編〜【完】

エレファントカシマシ 30周年記念ライブ。

お客さんの年齢層は、わたしと同じくらいか

もう少し上の世代。

わたしと同様に子連れも多かったです。


エレカシにはめずらしく、1曲1曲 曲の解説付きで

とても面白かった。

娘も「すごく良かった!」と感動して




この日以来、ずっとエレカシを聞いていますkaeru



【完】



     



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
GW後半、ゴルフ合宿。
最終日は倉敷。
悲劇の始まり。
2日目は、岡山へ。そして…
ゴールデンウィーク前半は、うどん県!
福井の旅、2日目。
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 GW後半、ゴルフ合宿。 (2024-05-06 08:23)
 最終日は倉敷。 (2024-05-02 05:30)
 悲劇の始まり。 (2024-05-01 05:30)
 2日目は、岡山へ。そして… (2024-04-30 05:30)
 ゴールデンウィーク前半は、うどん県! (2024-04-29 22:24)
 福井の旅、2日目。 (2024-02-13 05:30)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。