2016年11月12日
鈴木家は大豊作です。
父が畑をやってくれているおかげで
我が家では、ほとんど野菜を買う必要がありません。
最近、借りていた土地が借りれなくなり
急遽、新しい畑の土地を探していたのですが
運良く、自転車で行ける距離に借りれることになりました。
なので、今日は 自転車で父の手伝いに行ってきました。

元々、銀行員だった父が退職し、盆栽の先生になり、
かたわら始めた「畑」でしたが、久しぶりに見たら
ものすごく本格的な、農業の男になっていました。

小回りのきく耕耘機まであるし。
世間では、野菜がものすごく高くてビックリしますが
鈴木家の畑は大豊作です。

元々、荒れ地だったので、まだまだ雑草が多いですけどね。
今日は、ワケギ、チンゲンサイ、小松菜を植えました。
その他に、フリルレタス、白菜、水菜、ネギ、ブロッコリー
スナップエンドウ、かぶ、大根、玉ねぎ、じゃがいも、里芋、さつまいも…
何でもあります。
有り難いです。
両親共に、歳を重ねて
身体のあっちがイタイ、こっちがイタイと
イタイ所だらけなので…たまにお手伝いに行こうと思います
