2009年12月31日
年賀状書いてます。

片付けなきゃいけないことその2。
『年賀状』です。
昨夜は早朝3時まで絵を
書き上げ、
今日は宛名書き。
意外と時間かかりますね…
トイレ掃除もしたし…
カーテンも洗ったし…
これで、キモチ良く新年が迎えられるね♪
2009年12月30日
長い壁紙。

長ーーい1枚の絵になった、壁紙♪
これね、去年の誕生日に
仕事関係の人からもらったもの。
良くあるパターン…大掃除をしていたら…出てきて
掃除ついでに貼ってみた…

だいたい、写真の絵で全体の半分くらい。
のどかな、線路の走る外国の田舎道って感じの絵です。
…なんか、癒されます♪
事務所のほこりがキレイになくなって
なんか、空気がキレイな感じがする

キモチが良い。
ただね、とっかかりが遅かったから
行き場を失ったゴミ7袋が…家の外にゴロゴロ転がって
るのが気になりますが…

2009年12月30日
2009年12月29日
わたしの1年。

ビールを飲みながら…
キャラメルコーンを食べてみたけど…
甘すぎて、無理でした…

娘はお菓子をあまり食べないので、クリスマス会とか
もらってきたお菓子は、わたしのお酒のつまみになります。
…………………………………………
今年は、わたしにとって
「出会い」がキーワードかな。
仕事でも、プライベートでも、またブログでも
いろんな人と知り合えたなぁ

逆に別れもあったけどね。
来年の目標は…
やりたい仕事をやれるように努力するっ!
かな。
あとは…「脱!税金地獄!まじめすぎる確定申告は
自分の首をしめるわよ。お手柔らかに〜♪」
…が、課題かな〜。
…………………………………………
今日はね、娘と「仮装」の材料を探しに4店も
まわったんだけど、意外と難しく…
煮詰まっています。。。
「いっそのこと違うのにするー?」わたし
「じゃあ、ポケモンは?」娘
「え〜!着ぐるみ系は無理だよ〜、お金かかるし。
あるものでできそうなものにしよーよー。
なんか、ふたりでひと組…みたいな感じの。」わたし
「鳩山総理と鳩山夫人はー?」娘
「!!良く知っているね。。でも、どっちが総理やるの?
スーツ着たところで総理の顔は難しくない?」わたし
「じゃあ、チップとデイルは?
はだかで全身茶色く塗ればいいじゃん〜」娘
「笑!! 馬鹿じゃないのー、丸出しじゃん!
恥ずかしくないの?それに全身茶色く塗っても
チップとデイルには全然っ見えないってー」わたし
…っと、話はまとまらず… …。
2009年12月29日
2009年12月29日
私のこと好きだった?

今日の(昨日だね)新城の仕事、
2:20〜だったのが、時間変更で3:30〜に
なったので、近くの本屋で購入。
1時間、駐車場で読みふける…
これね、おとつい美容院の週刊誌でみつけて
読みたいなって思ってたんだ♪
アラフォー女性の心情を描いたもの。
もうじき…アラフォー世代に入って行くので…
ってわけではないけど。
……………………………………
キッチンの仕事は終わって、新年9日までは
今のところ仕事が入ってません♪
長期の休暇だわ

明日(今日だわね)からは、デザインの残った仕事と
月末の締め支払い処理と…
小掃除と…
ストレスのたまった娘の相手と…(笑)♪
新年を迎える準備を少しずつ…。
2009年12月28日
朝からケンカ。

娘とケンカ。
発端はわたしの朝ごはんのきなこもちを
母が姉に
あげてしまったことから
わたしは機嫌が悪くなり…(すみません、くだらなくて…)
娘の腕は治ってるのに、はずして少しずつ動かさないといけないのに
ギプスをはめて学童に行くーっと言い張り…
言い合いに…。
朝からお互い
嫌な気分に。。
言葉を発する前に
深呼吸して、イライラをぶつけずに話せれば良かった…。ママ反省。
2009年12月27日
ダイヤカット。

このシュレッダー「ダイヤカット」だって。
細かく切り刻まれる。
明日は、今年最後の燃えるゴミの日かな…と思い
こんな時間に、たまったファックスをシュレッダーにかける。
「きゅーうぃ〜〜〜〜〜〜〜ん、きゅううう〜。」
と、夜だと音がかなり大きく響く。
廊下を挟んだ父の部屋のドアが開く。
おもむろにシュレッダーの手を止める。
父はトイレに。…なんだ、トイレか。
トイレ中にまた動かす。
父出てくる。…また、止める。
しばらくして、また動かす。
…父出てくる。「この音は、ゆきか?」…怒られた。
だって、朝なんてやってる時間ないし…と思いつつ、
あとは、朝やろう。
…………………………………………
キッチンの仕事は、明日が仕事納めです。
朝から3現場まわります。
なんだか、世の中が、新しい年を迎える準備をしているのが
伝わってくる。年の瀬ですね…。
年賀状も大掃除も、まだまだこれからですよっ!
2009年12月27日
2009年12月27日
友人宅。
おはようございます。
ついさっき浜松の友人宅から帰りました。
昨日は、最後の現場の豊川の仕事を終え、そのままの
足で高速にのって、浜松の友人宅へ
もともとは…仕事関係の方の紹介で
お仕事をいただき、しばらくは電話とメールだけで
お仕事をしていたので、どんな方なのか顔も知らない…
そんな関係でした。
たぶん…夏辺りに、初めてお店に納品に行って
知り合って…。それからランチに行ったり、遊びに行ったり。
数回しか会っていないのに
…今回は泊まらせていただきました

まるで家出少女(熟女カナ?)のように
ジャージと下着だけ持って。
友人宅では、かわいいわんちゃんと坊ちゃんが
お出迎え♪
みんなで買い出しに行って、飲んで、食べて、
夜は友人のベッドで一緒に寝ました(笑)♪
深夜、仕事から帰ってくる旦那サマには申し訳なかった
ですが…。コタツで寝ていただいて…
スミマセン…
今日は今から、美容院に行ってきます♪
夜は田原のおじさん宅で「忘年会」ですよ!
ついさっき浜松の友人宅から帰りました。
昨日は、最後の現場の豊川の仕事を終え、そのままの
足で高速にのって、浜松の友人宅へ

もともとは…仕事関係の方の紹介で
お仕事をいただき、しばらくは電話とメールだけで
お仕事をしていたので、どんな方なのか顔も知らない…
そんな関係でした。
たぶん…夏辺りに、初めてお店に納品に行って
知り合って…。それからランチに行ったり、遊びに行ったり。
数回しか会っていないのに
…今回は泊まらせていただきました


まるで家出少女(熟女カナ?)のように
ジャージと下着だけ持って。
友人宅では、かわいいわんちゃんと坊ちゃんが
お出迎え♪
みんなで買い出しに行って、飲んで、食べて、
夜は友人のベッドで一緒に寝ました(笑)♪
深夜、仕事から帰ってくる旦那サマには申し訳なかった
ですが…。コタツで寝ていただいて…

スミマセン…
今日は今から、美容院に行ってきます♪
夜は田原のおじさん宅で「忘年会」ですよ!
2009年12月26日
今日も。

今日も、仕事で
各地を走りまわります。
湖西〜作手〜幸田〜豊川
って感じです(^-^)
夜は、娘が
友人宅に
泊まりに行ったので、私も羽を伸ばして…
浜松に遊びに行っちゃいます!
ではでは、午後も頑張ろう!
2009年12月25日
2009年12月25日
OK頂きました。
新年の仮装…
昨日娘から突然「やってもいーよー。」と
オッケーをいただきました

「なんでまた、突然!?」と聞くと
「スカートがはけるもんで♪」という
単純な理由でした。
ということで、これに向けて衣装やら、あれやこれやと
考えないといけないぞー


↑ホイップルでデコったペンギン♪
2009年12月24日
早速遊んでみた。

じーちゃんにクリスマスプレゼントに買ってもらった
「スーパーマリオ」♪
ダウンロードプレイして、対戦っ

最初の方は娘が勝っていたものの…
そのうち、わたしばかり勝ち出すと
「…ママは、やり方分からんっていいながら、なんで勝つの…!」
って泣き出した

ばあちゃんが「ママは大人だからね〜しょうがないねえ〜。」
となだめる。。
………………………………………………
わたしからのプレゼントは…
今、仕込んできました

名付けて「宝探し風クリスマスプレゼント・フォーユー」

わたし、明日は9時に安城市に行かないといけなくて
娘が起きる頃には、でかけてるかなぁ…。
それでもいい!って娘は、明日のプレゼント探しを
わくわくしながら、眠りにつきました…

見つけられるかな? 去年より手強いぞっ

2009年12月24日
娘と二人旅♪
こんにちは。
今日は事務所仕事に徹しています

昨夜、お正月休みに、娘と一泊でどこかに
行きたいなあ〜とパソコンと数時間にらめっこ。
見つけた♪
それほど遠くなくて、安くて、楽しめそうなとこ。
「掛川グランドホテル」の
「掛川花鳥園チケット&朝食付きプラン」

…なんと、二人分で10,500円♪
お得でしょ♪
花鳥園、行ったことないけど、うわさでは
とても良いところらしいし♪
ふふふ、楽しみー!
2009年12月23日
ごちそう♪

父、母、妹、娘とクリスマスっぽいごちそう〜

カニピラフ
カニ爪のフライ
鶏の唐揚げ
ポテトサラダ
卵スープ
たっくさん食べた。 美味しかった。
ケーキもとても美味しかった♪
犬たちも、家族団らんで
ゆったりと〜してますよ。

寒がりの「ヒメ」は、いつもコタツの中かストーブの前に。

自分も人間だと思っている「モコ」は、
いつも家族の中に混じって、皆のそばにくっついています。
たまには
家族団らんもいいですね…♪
2009年12月23日
ケーキ☆デコ。

娘とデコレーション♪ 準備オッケー


途中経過…なくてスミマセン

フルーツを飾り付けました♪

仕上げにチョコペンで落書きしました♪
真ん中の…タイヤメーカーのキャラにこんなの
いたような…?
手作りっぽいケーキ完成ですっ

2009年12月23日
シナモンの食パン。

丸かぶり中♪
このパン、
マムズブレッドさんで
買ってきました♪
スポンジケーキを
取りに行ったついでに。
焼きたてだったので、
フワフワで美味しい!
車の中はパンの香ばしい匂いでいっぱいです(^-^)
今日は周智郡森町まで行ってきますっ!
…仕事です…。
2009年12月22日
サンタクロース。
年末の忙しい時期に
「クリスマス」なんていう、こどもにとっては
一大イベントがあるから…こどものいるお父さん、お母さんは
大変ですよね

わたしたちが、こどもの頃、
果たしてサンタクロースの存在を信じていたのか
どうなのか、まったく記憶にありませんが…
娘には「夢」を持たせようと
わたしも、がんばっていました

手作りのきせかえのできるお人形を作ったり…
キャラクターのぬいぐるみを作ったり…。
ミシンは使えませんが…(アハハッ)
手縫いで作るものは得意なんですっ

娘がサンタクロースが「いない」と分かったのは
小学校の1年生の時です。
娘は学童に通っているので、そこで上級生の子たちに
「サンタなんて、いないよ〜。
親がプレゼントをくれてるんだよ〜。」
と言われ、
「ママ〜、こうやって言われたんだけど〜
どうせママがサンタをやってるんでしょー?」と。
わたしは、そろそろ言う時期かな…って勝手に思って
「…うん、そうだよ。実はママがやってたんだ。」的なことを
伝えると
「うわ〜〜〜〜んッ


泣き出してしまった…。
しまった…、上級生に言われても
娘は信じていたかったんだ…と。
なかなか、難しい…

でも、せっかくだから、楽しんで欲しかったから
その年からは、いつもプレゼントを置く場所に
手紙を置いて…
そこには「○○○の中にあるよ!」とか書いて
そこを見るとまた手紙が…と、宝探し風にしました

これには娘も大喜び♪
あ〜作戦、大成功っ♪

↑数年前に娘が書いたサンタクロースの絵。
2009年12月22日
ミスタードーナツ。

今日は、朝早くからの
打ち合わせを済ませ、
幸田町に来ています。
時間があるので…
岡崎のイオンまで、来てしまいました♪
とりあえずは、
ドーナツで一息ついて。
あとは、母へのクリスマスプレゼントでも
探そうかな…(^-^)
今日は、平日なのにたくさんの人が来ていますよ〜!