2009年12月10日

田舎の老夫婦。

 
今日は夕方から、岡崎の山奥へ
キッチンとお風呂の使い方の説明にうかがった。

とっても大きな和風の家。
出迎えてくれたのは穏やかな老夫婦。

あがってキッチンを見ると…ビックリ!
これでもかというほどの設備、機器類がついている…。
なぜ驚いたかというと、これだけの設備のものが
田舎で暮らす老夫婦に必要なのか…ということ。

思わず「キッチン使われるのは、お母さんだけですか?」と
聞いてしまった。お嫁さんか娘さんも使うのだろうと
思ってしまったから。

「ううん〜。うちはお嫁さんいないもんでねえ。わたしと
お父さんが使うだよ〜。」

食洗機、IH、レンジフード…と説明をしていくんだけど
ゆっくりと分かりやすく話していくので時間がかかる。

お風呂にはなんとサウナまでついていた。。。
でも「サウナなんか使うかなあ…」と、お父さん。

話をしていて気付いたんだけど、このご夫婦は
キッチンにどういった設備が付いているのか、把握していない。
オプション品もかなり頼んでいる。

もしかしたら…と嫌なことを考えてしまった。
お年寄りのご夫婦だから、うまいぐあいにすべての設備のついた
キッチンを勧められてしまったのでは…と。

だけど、そこは私の出る幕ではないし、もう購入していることだし
わたしは「分かりやすく説明する」ことが仕事だから。

家を出ると、外は真っ暗。街頭もほとんどない。
車までやっとのことでたどり着いたが、ちょっと
せつなくなってしまった。

おばあちゃん、ちゃんと使いこなせるかなぁ。
オール電化の意味、わかってるかなぁ…。

  


Posted by yuki  at 22:01Comments(2)ちょっとした。

2009年12月10日

チケットGET。


新春ボーリング大会のチケットをGET

今日はね、あねご「えみさん」と小呂野珈琲店にランチに

行ってきましたface02

といっても、ブログを通じて知り合っただけですので

二人で会うなんて、ちょっとドキドキ。。。(最初だけね)





お食事は、身体に良さそうな、優しいお料理♪

野菜のかき揚げ、お塩でいただいて美味しかった♪

ブログの話やら、世間話やら…。

…………………………………………………

でも、本題はね「ボーリング」のチケット!…ですよ。

仮装…にちょっと抵抗がありましたが…、

聞いたところ、仮装が無理な人は、当日、いくつかの
アイテムが会場にあるらしいので、ぜんぜん普通の出で立ちで
オッケーとのことface08

それからね、
ブロガーじゃない友達も連れてっていいみたいですよー。

わたしは、娘が行くって言ってくれたら、一緒に楽しもうと
思ってますface02

単に、ボーリングが好きなんで。
ちなみに「どすごいブログ」が好きなんで♪

二次会も参加するので、みなさんと楽しく、
過ごせたらなーと思ってます♪ 新年だしねっicon12
っということでよろしくお願いしますっ!  


Posted by yuki  at 14:28Comments(8)ちょっとした。