2009年12月11日
豊田市伯母沢町。
というところに午後から行きました

片道75km…。
しかも内30kmは山道という…

途中「香嵐渓」を横目でみつつ

さらに12kmほど行くと、ありました。

携帯ドコモなのに…つながりません


「この付近は休猟区域です」 ?
獲物を捕ってはいけないよってこと?
とにかく…「行きはよいよい…」っていうじゃない?
行きは良かったよ、運転好きだし、景色はきれいだし♪
帰りは、目は疲れて頭はガンガンしてくるは
渋滞だわで、お疲れモードです…

明日はもっと手強いんだ〜〜〜
小坂井→大府→北設楽→岡崎コース…です♪
せめて北設楽と岡崎を入れ替えたいところだけど…
そうはいかないのよね…
ここ最近、デザイン業が…滞ってますっ
やばいです…
2009年12月11日
わたしだって…!

お料理くらいできますよっ!
そう…。
先日、コキューさんに
「ゆきさんって、お料理、得意ですか?(苦手でしょ?)」
って聞かれて。(笑)
そういえば、私は、お料理ネタを一度も載せてないなあと
思い…今日のお昼に作ったチャーハンを載せました

大根の葉と玉子とベーコンだけのシンプル焼飯ですが…
料理はね、好きですよ!
ただ、今は忙しくてあまり作りません〜

うちは大人が多いから、当番制で作ってるんです

うちの父は、畑を趣味でやっているので、
野菜は種類もいろいろあるし、買い物に行っても
肉とか魚とか玉子とか…買うだけです。 いいでしょ?
冷蔵庫にある食材をいかにたくさん使って、
いかに美味しく作るか…が、わたしのお料理の楽しみです♪
(週2くらいしか作りませんが…)
また、気が向いたら
お料理も載せよかな… いや、 たぶん
載せないな…

2009年12月11日
そういう年頃。

おはようございます。
朝からしとしと…雨ですね。
朝は結構、雨と風がひどかったので、
ギプスの娘に傘さして学校に歩いて行けというのも
かわいそうな気がしたので
車で送って行きました。
学校について、私も車を降りると
「え?ママも来るの?」と。
「だって、荷物持てないじゃん。持って行くよ。」
下駄箱が近づくと
「もう、大丈夫だで。(恥ずかしいからママ帰って!)」
「いいよ、下駄箱まで持って行くよ。」
「わたしがいいっていってるじゃん!!(やめてー!)」
「何を恥ずかしがってるの!もうすぐそこでしょ!(ムカッ)」
…娘の言葉を無視し、スタスタと下駄箱まで歩いて行き
娘が傘をおいたところで荷物を渡し、手を振ると
少し恥ずかしげに手を振ってくれた。
ああ…。そういう年頃か。
ちょっと寂しいな。
でも、わたしもそういう時期あったよなぁ。
「学校」という娘の仕事場(居場所)。
お母さんは御法度…
