2021年02月28日
和食に舌鼓。
昨日は、ランチタイムに
お世話になっている方とそのお母様と、
美味しい和食をいただいてきました。






どれもこれも美味しくて
そして楽しくて
気がつけば2時間を回っており
明るいお母様と優しい息子さんに包まれた時間は
私の心を温かくしてくれました。
貴重な時間をありがとうございました( ◠‿◠ )
2021年02月27日
一日ハルカスる。
東京出張からのランチ会準備で
今週は
ほぼ、仕事に手がつけられなかったので
昨日は、まる一日
ハルカスっていました。

普段16時には、オフィスを出て
17時には家でまったりビールを飲んでいるので
ハルカスに居ようがビールが欲しくなります。
21時を回ったので
そろそろ帰ろうかと思います。
週末の山登りも延期して
仕事に精を出そうと思います( ◠‿◠ )
2021年02月26日
あっちこっち愛知からも。
昨日は、朝会からの
あっちこっちランチin天王寺。

お世話になっている
トレラン等のスポーツイベント会社の社長に
プレゼンターをお願いしました。

愛知県からもご参加くださり
偶然大阪に来ていた人もお立ち寄りいただき
とっても楽しいランチ会となりました。

せっかくなので、早い時間から乾杯!

肉寿司、美味しかったです。

充実した1日でした( ◠‿◠ )
2021年02月25日
東京最終日。
みやざき館、OPENの時間まで
ホテルのお部屋で仕事をしていました。

前日に引き続き、同じ販売員のおばちゃんと、意気投合。
お客さまの動線を意識して、あっちとこっちで
試食〜販売する作戦を企んだり。

普段やらない仕事って楽しいですね。
売り子の2日間、良い経験になりました。
お昼過ぎから品川に移動。

カフェでランチ。
品川のリージャスでお仕事。

閉鎖的な、無機質な感じが息が詰まる。
やっぱりハルカスのリージャスセンターのが良いなぁ!
新幹線の時間を3時間ほど早めて帰路につきました。

おつまみはみやざき館で買った鶏皮。
お疲れさまでした( ◠‿◠ )
2021年02月24日
東京だけど宮崎の日。
朝10時。
予約した「佐藤可士和展」に六本木まで出かけました。
ホテルから4.3km(1時間)歩きました。

国立新美術館。
平面も立体も
彼の手がけた仕事は多岐にわたります。


お昼から、新宿駅前
みやざき館KONNNEへ。

休日だからなのか、すごい人で賑わっていました。

「宮崎辛飯」売りまくります!

事前に関東の知人に声をかけたので
写真がない人もいますが
たくさんの方が駆けつけてくれました。
ありがとうございました!!!

↑横浜から、いとこのお兄ちゃん。

↑北海道ラバーズの関東の皆さま。
15時からちょっと抜けて休憩タイム。

16:30から18:00まで
しっかりと「売り子」もしましたよ。

その後、お疲れさま〜のお食事は
ロシア料理のお店でロシアビールとストロガノフ。

さて、今日もがんばりまっす( ◠‿◠ )
2021年02月23日
1滴の尿でがん検診。
昨日から、仕事の前のりで
東京に来ています。

これに合わせて、
一滴の尿だけで全身のがんが分かるという「N-NOSE」へ。

この検査は、凍結郵送か採取後4時間以内に提出する必要があり
東京と福岡でしか提出ができません。
事前に、キットを購入し、予約をする必要があります。
その場で採取して提出。
大阪に来て2年、健康診断をしていないので
これでまとめて全身のがん検診ができればいいですよね。
ホテルは新宿。
夕方から、お客さまと会う予定があったので
せっかくだから歩いて行こうと
新宿から錦糸町駅まで11km。(2時間30分)

ひたすらまっすぐ靖国通りをいく。
あと4km(1時間)のところで、疲れ切ってしまったので
秋葉原から電車に乗車(笑)

錦糸町駅 キレイな駅です。
お店を予約してくれていました。

お店のチョイスがいい(笑)

レバ串、最高!

もつ鍋も最高!
1年ぶりに会いました。
このコロナ禍、お互いに環境や心境の変化があります。
楽しかったです。
次に会う時まで、お互い元気で( ◠‿◠ )
2021年02月22日
タコパ。
昨日は、いつも愛いっぱいで接してくれる
仲良しのマキちゃんをうちにご招待。
タコパをしました。

また、チーズを買い忘れました。

一緒にファスティングを頑張ったばかりなので
たこ焼きは、粉を少なく キャベツ盛りだくさんにしました。

めっちゃ美味しい〜

仲良く 焼き焼き〜

ビールも スイスイ〜

嬉しい差し入れもありがとう♡
楽しかったねー( ◠‿◠ )
2021年02月21日
ゴルフコンペ。
昨日はゴルフコンペ。
三重県名張市グリーンハイランド。

ちょっと寒かったけど
梅の花が咲いていて、春はすぐそこ。
男性3名、女性3名で分かれてスタート。

左で練習を始めて1ヶ月弱。
まだまだ思うようにいきませーん。

昼食は肉うどん。
麺は残しました。

結果はビリッケツ。

次のコンペは4/18
それに向けて、また 練習に励みまーす( ◠‿◠ )
2021年02月20日
解禁!
ファスティング明け。
色々解禁。
でも、セーブセーブ。
と思いつつも
急遽、梅田で顔合わせの予定が入り

「宮崎酒場 えびす」

ビール解禁!
一週間ぶり

なんて美味しいんだ

そして、1杯だけなのに
酔う、酔う。

あー
玉子焼きもなんて美味しいんだ

焼酎のお湯割り2杯。
染み込む。
お店は入店から90分制で、
あっという間にオーダーストップ。
ちょっと物足りない感があるけど
これはこれで、健康的でいいかもね( ◠‿◠ )
タグ :アルコール解禁
2021年02月19日
あっちこっち蕎麦打ち。
昨日は、寝坊したおかげで
朝ごはんが食べられず
そのまま「あっちこっち蕎麦打ち」で茨木市へ。

まるで、職人歴30年くらいの蕎麦打ち名人のように見えますが
蕎麦打ち歴3ヶ月の建設会社の社長さまです。

20数名の方々が集まりました。
私はスタッフととしてお手伝い。

ちゃんと粉から作ります。

みんなで切りました。
不揃いでもそこは愛嬌。
私はファスティング復帰食の最終日なので
麺類は食べられません、、というより蕎麦粉アレルギーなので
蕎麦自体を食べられません。

皆さん、うんまい うんまい 言って
食べていましたよ♪
夕方、ようやく食事にありつけました。

普段あまり食べないトマトを食べたくなっちゃったり。
サラダには胡麻と塩。
まだまだ
味覚が研ぎ澄まされています。
夜はゴルフレッスン。

今日も一日、お疲れさまでした( ◠‿◠ )
2021年02月18日
復帰食。
固形物を摂らない
ファスティング3日間は終わりました。
昨日は、復帰食です。
朝は大根おろしのみ。(味付けなし)

味付けなしで美味しいのだろうかと口に運ぶと
!!!
これがフルーツのように甘〜い!
大根ってこんなに甘かったのか。
お昼には半量のお粥に梅干しのせて。
(リンゴではなく皮を剥いた柑橘フルーツ食べちゃいました)

この辺りから
食欲がムクムクと湧き出します。
そして夕食は大根の煮物。
味付けはお出汁とほんのちょっとのお醤油で
かなりの薄味に煮ましたが

これが、また、美味しすぎる(涙)
こんなに甘くて美味しい大根の煮物を食べたことはありません。
砂糖もみりんも入れていません。
美味しすぎて1/2本食べてしまいました。
おかげで体重は500g戻りました。
濃い味の味付けに慣れてしまっていましたが
このファスティングでリセットされて
生まれ変わったような気分です( ◠‿◠ )
最終日の今日は、マゴワヤサシイを腹6分目で楽しみます。
2021年02月17日
ファスティング3日目。
ファスティング3日目。
この日は、前日のフラフラが嘘のように
朝からキレッキレの超元気。
肌もツヤツヤだし、なんだか顔が小さくなった?

お昼から天倫の普及デーがあったのですが
「顔がシュッとした」
「目が大きくなった」
「腕が細くなった」とか言われて
そんなバカな〜って言っていたんですが
家に帰って、改めて腕を触ってビックリ!
このスマートな腕は誰の腕

お腹もぺちゃんこだし、くびれもGOOD。
体重は目標の3kg減〜やった!
夕方からのゴルフレッスンも絶好調。
眠気もこないし、この集中力は何なんだろう?

今日からは復帰食が始まりますが
なるべく多く摂らないように気をつけよう。
この体型を維持しなくちゃ。

↑夕食( ◠‿◠ )
2021年02月16日
ファスティング折り返し地点。
昨日は、ファスティングの中日、折り返し地点。
朝は温めたコップ半分の甘酒のみ。
前日の疲れもあるのか
頭は重く、とても眠たい。
匂いにとても敏感になり
飲食店の美味しそうな匂いに誘われる。
早めにオフィスを出て家で少し休みました。
夢の中では、食べてはいけないのに
ついつい食べてしまうというリアルな夢。
起きてみて、「あー夢でよかった」
体重を測ってみたら2.5kg減。
明日には目標の3kg減に到達できるかな!

写真は前日に一緒にラウンドを回った友人。
話とか嗜好とかよく合うんです。
カワイイでしょ( ◠‿◠ )
タグ :ファスティング2日目
2021年02月15日
左打ちデビュー。
昨日は、初の左打ちデビュー。

めっちゃゴルフ日和の春のような暖かさ。
奈良にある
大和高原カントリークラブへ行きました。
どうしてもボールを打ちにいっちゃうので
練習の時のフォームができません。
こうなるからコーチから
「まだラウンドは早すぎる。反対だ。」と言われたのだと実感。
ドライバーは全く当たらず。
ただ、アイアンはよく当たり
アプローチも良かったのか、スコアは今までよりも良かったです。

昼食は、ファスティング1日目のため
みんなの美味しそうな昼食を見ながら甘酒のみ。

初心者向けだというここのゴルフ場。
私は広々としてて気に入りました。
さて、本番のコンペまで
またコツコツと練習しようと思います。
………………
夕方から娘の携帯が壊れたとのことで一緒に携帯ショップへ。
一緒に機種変更すると、安くできるということで
私もiPhone12に機種変。

携帯が生きているので
データの移行がめっちゃ楽。
手続き終わったの21時過ぎ。
疲れましたが、空腹が紛れて
死んだようにグッスリと眠れました( ◠‿◠ )
2021年02月14日
マゴワヤサシイ2日目。
マゴワヤサシイ2日目。
翌日からファスティングだと思うと
蓄えておこうと、量が増える。
<朝食>

<昼食>

<夕食>

おまけ↓
自宅ゴルフ練習場( ◠‿◠ )

2021年02月13日
マゴワヤサシイ。
マゴワヤサシイの食事。
<朝食>

豆、豆腐、鰹節、とろろ昆布
<昼食>

納豆、ゴマ、五穀米
<夕食>

イモ、サラダ、豆、ほうれん草、椎茸
ごちそうさまでした( ◠‿◠ )
2021年02月12日
最後の晩餐。
朝食はサンドイッチ。

昼食は、肉ガッツリお弁当。

夕食は、豪華 焼き魚と焼肉の共演弁当。(ビール付)

家に帰ると冷蔵庫にはメローゴールド。

生卵はどうしよう。
あと1時間で食べ切れるか!?
今日からファスティング。
お酒を一週間も飲めないなんて
生きていけるかしら?
一週間がんばりまーす( ◠‿◠ )
2021年02月11日
あっちこっち。
昨日は、あっちこっちランチin心斎橋
東心斎橋のパリの食堂ルクロさんにて。

こじんまりとしてるけどパリジェンヌになった気分(?)
あっちこっちランチは
高槻、心斎橋、天王寺で開催しています。
写真はそれぞれの担当、あっちこっち女子ーズ。


撮影も回を重ねるごとに本格的に。
プレゼンターが動けば、カメラもそれに合わせて動く。
すごい!

料理も金額に合わせてオリジナル対応してくださいます。
めっちゃ美味しくてワイン欲しくなりました。

お揃いのマスクは、あっちこっち仕様。
次回の天王寺は 2/25(木)!

トレラン会社の社長がプレゼンター。
めっちゃ楽しみ。
キテネ( ◠‿◠ )
2021年02月10日
ゴルフ、ゴルフ…。
毎日ゴルフのことを考えています。
家には左利きのクラブは1本もないので
体幹を鍛えるしかできません。
左打ちデビューがよっぽど怖いのか
日が迫るにつれて
ソワソワソワソワして落ち着きません。
昨日は、初ドライバーを打ちました。
ラウンド10日前にしてようやくそこ(笑)


初左デビューでコンペ出場なんて無謀だと思い
恐怖をグチっていたら
優しい友人が、コンペ一週間前の14日に
初心者向きコースのラウンドに
付き合ってくれることになりました(笑)
みんな優しいなぁーあ( ◠‿◠ )
2021年02月09日
最近の健康ルーティン。
5:00起床。
朝食に納豆ご飯を食べて
オフィスまで歩いて出勤。
自転車通勤をやめてみました。
朝6:30に家を出ると
オフィスには7:00に着きます。

朝が一番集中できるので
みんなが来る前に、集中して仕事をして
お昼には五穀米ご飯。(ふりかけ付)

15:00〜16:00に帰宅。
小学生と一緒になる時間帯。
帰り道に買い物して
17:00から晩酌しながら夕ご飯。
腹ごなしに公園までウォーキング 1時間。
帰ってきて筋トレ40分。
半身浴1時間して、ブログを書いて寝る。
めっちゃ健康的なルーティン( ◠‿◠ )