2010年05月31日

真ん中の危機感。

    
わたしは、3姉妹の「真ん中」として育ったが

あらゆる場面で、危機感を感じていた。

例えば、夕食で大好きなメニューが出されたときに

姉や妹に取られてしまわないか…という危機感。


ニコニコと愛想の良い姉とは逆で、人見知りだったわたしは

親戚との集まりで、いとこと遊んでいる時に、相手にされない…

置いて行かれるんじゃないか…という危機感。


その中でも一番危機感を感じていたのは、

母親がわたしのことを振り向いてくれない…という危機感。

………………………………………

娘を見ていると、わたしとは違って、穏やかでマイペースだ。

例えば大好きなお菓子でも、みんなに分け与える。

やりたい遊びでも、友達に先をゆずることができる。

わたしなんかは、いまだに、自分のものは自分のもの!!

意識が強く、よく 友達とランチに行っても

わたしの注文したものを「それ1クチちょーだい!」って言われると

自分で好きで頼んだんだから、自分のを食べなよ!って

内心思ってしまう(笑)


大人になった今も、角は取れたとしても

根っこの性格はやっぱり「真ん中の危機感」を引きずっている。



       (注)食べられません  


Posted by yuki  at 22:40Comments(3)ちょっとした。

2010年05月30日

サングラス。


今日は、朝からお仕事でした。

いつもと違って、1号線はスーイスイ♪
(写真は1号線ではありません…わかるかな?)

最近、曇りの日でも、まぶしく感じて目が開けられない…と

昨日の運動会で出会ったyumiちゃんに相談したところ

「それって……icon」って

ちょっと怖いことを言われたので…、心配になってしまった。

それを聞いた母が

「あんた、サングラスくらいしなさいよ!!
             目は大切なんだから…!」

……………………………………

ってことで、昨日、近所の眼鏡屋さんで

サングラスを購入icon23


1,000円のプラスチックのは持っているんですが、

鼻が低くて、ほお骨のあたりにフレームの跡がついてしまうため

高さの合わせられるものを購入

わたし、なかなか気に入ってるんですが、娘には不評icon11

「トコロさんみた〜い! え〜!かけん方がいい〜。」

って言われると…意地でもかけたくなる性格ですicon21  


Posted by yuki  at 18:23Comments(7)ちょっとした。

2010年05月29日

血が騒ぐ。


朝からちょっと肌寒い日でしたが、無事に「運動会」が行われた。

毎年、母が仕事を休んでくれ、一緒に行ってくれる。

娘は、小さい頃から 足の速さが自慢だったが

年々、速い子が出てきて、今年はリレーの選手にはなれなかった。

…………………………………………

一番最初に「徒競走」

練習でも1番になれなかったから、ぜったい無理だーと

言っていたが「大丈夫、できるよ!」と励ました。

大声で応援し、ドクドクと血が騒いだ。

…っおしかった!

本当に寸での差!! わたしには娘が1番に見えたくらい。

…………………………………………

次に面白かったのは「大玉送り」

昔から変わってないこの競技は、こどもの頃わたしは嫌いだった。



ただ、昔と違うのは「玉」の材質。

昔は、はりぼてで作られた硬い玉。

今はポンポンはねるゴムでできた玉。

だから、低学年の頃、腰を曲げて背中に玉が転がる時

思いっきり当たるととても痛くて、当たらないように

背中を低くしていたことを覚えている。

…………………………………………

とにかく、これは見ていて面白かった。

これも、血が騒いだ。「ああー!!落とした!」

「おおー!速い、速い!」母と一緒に、きゃーきゃー騒いだ。

娘は一生懸命、低学年に指示し、走り回って玉を送っていた。

…………………………………………

「運動会つまらん〜いきたくな〜い」と言っていた娘だったが

とても楽しそうに頑張っていたので、

わたしも母も安心した。

以前、問題のあった友達とも仲良くしていた。

…………………………………………

それにしても、今日はなぜだか、大変 疲れたので

早めに寝よーーっと♪  


Posted by yuki  at 20:50Comments(7)娘のコト。

2010年05月28日

反対ことば。

  
先日の夕方、晩ご飯の支度をしながら

娘を呼んだ。「ねぇー、ちょっときてー」

何か頼まれると察する娘「なんでー?」といいながら来る。

「ちょっと洗濯物入れれる?」

「えー!無理っ!」っと立ち去ろうとする…

「そうだね…、やっぱ いいや。背がまだ 届かんね。」

「え? 届くよ!」…しめしめ(母 心の声)

「あー、無理だってやっぱり。洗濯バサミには
       ぜったい届かないって。ママがやるからいいわ〜」

無視して取り込みに行く娘。。

「できるものだけでいいよ〜♪」…作戦成功(母 心の声)

「大丈夫! ぜーんぶ届くしっ。」

まんまとわたしのワナに引っかかった娘でしたkaeru

が…この方法は、1度しか使えないね…。

………………………………………………

うそみたいな本当の話。

明日は「運動会」!!(やばい!!)

明日がもう土曜日とは…icon10

大丈夫icon21…なんとかします。。。



          アタチも連れてって♪  


Posted by yuki  at 22:17Comments(7)娘のコト。

2010年05月28日

ムカデ食べる?



「ムカデ食べる?」って娘に差し出した。

!!娘「うげ!なにコレ??」

「ムカデ」

…………………………………

気持ち悪がって食べてくれなかったので

「うなぎの骨だよ」って白状したら 食べてくれた。

“お子様のカルシウム不足に”って書いてあるし。

でも「まずーーーっ」ってお茶で流してた。

え? わたしの中で かなりのヒットなのに。


口がさみしいとポリポリ…食べてまーすkaeru  


Posted by yuki  at 11:54Comments(7)ちょっとした。

2010年05月27日

初心者テクニック講座。

たくさんの初心者ブロガーさんが、参加してくれました。
なかなか深い内容になっています…。

みなさん、積極的に質問してまーす♪  


Posted by yuki  at 14:33Comments(5)どすごいブログ。

2010年05月27日

ブログ部屋初心者講座。

ただ今、初心者ブログ部屋中です。

今回アシスタント参加させてもらってます。

午後からのみなさんも、お気をつけて

お越しくださいね♪  


Posted by yuki  at 11:42Comments(4)どすごいブログ。

2010年05月26日

夕寝。



掛川までの長距離運転(私にとって)から帰って

メールのチェックをさらっとして

寝た。 バタンキュー。いつものソファで。

4時〜5時くらい、約1時間。

いつでも寝れるように、

クッションとタオルケットが完備されていますicon


……………………………………………

仕事中の「昼寝」は、だいたい時間を決めて寝る。

例えば、何時に打ち合わせがあるから30分寝る!とか。

今日も1時間と決めて、ちゃんと目覚ましもかけずに

起きることができた。

不思議だけど、目覚ましはかけないでも ちゃんと起きれる。

でも、だいたい そろそろかな…って時間に目覚め

あ〜…あと10分寝ちゃお…。 あ〜もうちょっと…。

という、まどろんだ状態が好き♪

二度寝、三度寝…。

……………………………………

とにかく、この「ソファ」で、バッタリと眠るのが好き。

そのせいで「首」が悪いのかな…とも思うけどicon  


Posted by yuki  at 23:56Comments(5)ちょっとした。

2010年05月26日

うなぎボーン。


掛川に向かう浜名湖サービスエリアにて。

お土産買いました♪

今晩のお酒のお供に♪  


Posted by yuki  at 13:00Comments(2)ちょっとした。

2010年05月26日

ひと安心〜。


昨日、娘の「矯正」についての話しを聞きにいった。

前回は型を取り、今回は、どういう矯正をしていけばいいのか…

という「本格矯正になるのか準備矯正になるのか」…

ドキドキしながらうかがった。

というのも、本格矯正になると 金額が「倍」!!

……………………………………

結果は「部分矯正」

娘の場合、上の前歯の捻転が一番気になるので

上の歯6本を矯正すれば、良いだろうとのこと。

ただ「固定式の装置」を1〜1年半つけないといけない

とのことで、娘はシクシク泣き出してしまったicon11

娘は、取り外せる装置を期待していた…(笑)

……………………………………

「だって、プリクラ撮る時笑えんじゃん…」(娘)

そこで先生は「じゃ〜特別にクリアの装置にしてあげます♪」

通常はメタル(銀色)の装置なんですが、涙の甲斐あってか

目立たない透明の装置にしてくれるとのことicon12

……………………………………

実際の治療は、まだ先になりますが、ほっと一安心〜♪

思ったよりも安くすみそうです。(それでも高いですが…icon10


家に帰ると娘は

「あそこの歯医者好き♪ だって先生やさしいも〜ん。」  
タグ :部分矯正


Posted by yuki  at 08:37Comments(2)娘のコト。

2010年05月25日

メモ、メモ…。





今日の予定を、書き出す。

何時に何をして〜何時にどこに行って〜…。

でも、たいがい、突然の予定が入ったり、時間を変更したり

予定通りにはなかなか動けない。

………………………………………

若かりし20代の頃は、1日の予定や電話で聞いた内容など

頭の中にしっかりとメモることができた。

でも、今では、そんなの無理!!

とにかくメモる

それでも、電話を受けた場所によって

メモる場所が異なるため、いったいどこにメモったのかを

忘れてしまう。。これは厄介だ!(でもよくあるっ)

なんとか、良い方法はないのだろうか…icon

……………………………………

キッチンの仕事は、g-mailのカレンダーに予定を

書き込むと、予定の10分前に「予定」を携帯のメールに

お知らせしてくれる。

でも…

10分前に、「忘れてた!!」って気付いたとしても

ぜったいに間に合わないだろうな。。。

……………………………………

いろいろなとこで便利なものがあるけども

完璧なんて、きっと 無理な話しで

結局のところ、自分次第、使い方次第〜なんだよねicon  


Posted by yuki  at 22:16Comments(4)ちょっとした。

2010年05月25日

ピンク化してる。





愛車カングー。

今年で6年目。来月車検です。

まだまだ、元気なので、あと2年は乗ろうと思っています。

ただ…気になるのが「色あせ」

天井は、すでにピンク化していますicon11

ちなみに、写真では分かりませんが

左の助手席側と、おしりもかなりピンクに近い。。

ツヤがない。。

正面と運転席側は、事故修理をしてるのでピカピカです(笑)

…………………………………………

こうなる前に、もっと「ワックス」かけて

お手入れしておくんだった(後悔)〜

でも、あと2年! 元気でお願いしますっkaeru  


Posted by yuki  at 15:15Comments(3)ちょっとした。

2010年05月24日

自由。


「大きくなったら…ママみたいになりたい」

「え?本当??(とても嬉しい)…なんで?」

「だって、自由じゃん〜」

「え…? そんな風に見えるんだ〜…」

……………………………………………………

もうちょっと違う理由を期待したわたしがバカだったicon11

でも でも 「自由」ってなんだろう。

今までの人生を振り返ってみても、今現在が「自由」とは

決して思えない。

確かに、「大人」というものは

自分の判断で、よかれと思うことはなんだってしたって良い!

ある意味、本人の「自由」

でも、人は 大人になるにつれて

家族だったり 責任だったり いろんなものを背負い、

目に見えないものにしばられて生きていく。

……………………………………………………

高校生活…規則でしばられた「あの時代」のが

よっぽど「自由」でのびのびしていたと思うicon


でもまあ、娘から見れば、わたしは自由で楽しげに見えるって

ことなのかな…。苦しくて辛そうに見えるよりいっかkao


  


Posted by yuki  at 22:47Comments(11)ちょっとした。

2010年05月24日

雨の日の楽しみ方。




①お昼寝

     ②チャット

          ③読書


……………………………………………………………

…いよいよ本降りですねぇ。。icon03  


Posted by yuki  at 14:40Comments(4)ちょっとした。

2010年05月23日

R39の癒しキャラ。




岡崎市「R39」沿いに

ちらほら 見かける 癒しキャラicon12

なんだこれ?

背中に何かしょってる?

良く見えない〜icon10


………………………………


はなしは変わって…

先日会った、子どものいるナイスバディーな女性は

毎日「腹筋」を200回やっているそう…face08

触らせてもらったら、引き締まった「お腹」!!


わたしは、いったい連続で何回出来るのか…試してみたicon21

ひざを曲げて… ちゃんと上まで起き上がる腹筋で。

40回! できた。

でも、最後の方は背中に力が入っているのか

背中が痛い…。

負けず嫌いなわたしは、

目標100回!目指して しばらく頑張っちゃうぞicon23  


Posted by yuki  at 21:18Comments(4)ちょっとした。

2010年05月23日

雨もまた良し。


今日は仕事で
一色町に
きています。

今日は時間に
余裕がある
ので、

のんびりと。

雨の日は
けっこう好き。

ただ、CDデッキの調子がまた悪くて、ずっと同じアルバム聴いてます…(飽)

…なんか、雨風が激しくなってきたぞ。  
タグ :R41一色町


Posted by yuki  at 13:29Comments(4)ちょっとした。

2010年05月23日

美味しいお酒と楽しい時間。


お仕事でお世話になっている女性と

東和プラザ1F「とらのこ」へ。

お仕事の話しが「2」としたら、その他の話し「8」くらい。

…………………………………

彼女、3日後が誕生日なので、日中の仕事の合間に

ブロガーでもある「魔女っ子」kiyoちゃんのお店に

プレゼントを見に行きましたhiyoko_02

前から気になってた「モロッコ人」手づくりの

「グラス」を購入icon




彼女、グラスとか手づくりのものが大好きなので

とーーーっても、喜んでくれましたよ♪

…………………………………

今日は、仕事の話しは、ささっと済まし

楽しい話しに花が咲きました花

わたしの「良いところ」「悪いところ」

普段は言わないのに、言ってくれて、自分では

わかっているようで、分かってないところが結構あって…。

たぶん、今日の私は受け入れ体勢だ…って

彼女なりの判断から話してくれたんだと思う。

長い付き合いですから…icon12



こういうお酒も

たまには、いいよねっkaeru  


Posted by yuki  at 00:52Comments(4)ちょっとした。

2010年05月22日

岡崎のマックにて。

今日も暑い!

今日は
朝から
豊田〜岡崎を
まわってます

チキンタツタ
セットを
頼んだら

石川遼くんの
クリア
ファイル
くれた。

…使うか?  


Posted by yuki  at 11:49Comments(4)ランチ♪

2010年05月22日

使う?節約?

もう今年も5ヶ月が経とうなんて、

ちょっと焦る。早いなーって。

毎年、毎年、目標というのは 特にないんだけど

お金を使う年 or 使わない年(節約の年)

っていうのがある。

…………………………………

去年は、思いっきり「節約の年」でした。

仕事を立て直し、とにかく 新しいことはせず「節約」。

3年前は「使う年」でした。

パソコンを新しいものにし、ソフトも揃え、

新しい技術を学ぶために、東京に行って勉強したり

結構お金を使った。

…………………………………

今年は(もう5ヶ月経ちますが)、

使う年なのかな…となんとなく思っている。

新しいことを、考えるときなのかな…と思っている。

無駄を省いて、うまく仕事がまわっていくような

環境づくりをしていこうと思案中ですicon

  


Posted by yuki  at 07:12Comments(2)ちょっとした。

2010年05月21日

本日OPEN!



鷲津駅前本日OPEN!!

納品とお祝いのお花を届けに行ったんですが

すでに、お店の外にも、店内にも お花がいっぱい!!




お客さん、入れるのか…? というくらい。

わたしのお花なんて埋もれてしまいそうicon



本日より30日までは、飲物半額!なので

お近くの方は、是非♪

  


Posted by yuki  at 16:36Comments(5)お店の紹介♪