2010年05月31日
真ん中の危機感。
わたしは、3姉妹の「真ん中」として育ったが
あらゆる場面で、危機感を感じていた。
例えば、夕食で大好きなメニューが出されたときに
姉や妹に取られてしまわないか…という危機感。
ニコニコと愛想の良い姉とは逆で、人見知りだったわたしは
親戚との集まりで、いとこと遊んでいる時に、相手にされない…
置いて行かれるんじゃないか…という危機感。
その中でも一番危機感を感じていたのは、
母親がわたしのことを振り向いてくれない…という危機感。
………………………………………
娘を見ていると、わたしとは違って、穏やかでマイペースだ。
例えば大好きなお菓子でも、みんなに分け与える。
やりたい遊びでも、友達に先をゆずることができる。
わたしなんかは、いまだに、自分のものは自分のもの!!
意識が強く、よく 友達とランチに行っても
わたしの注文したものを「それ1クチちょーだい!」って言われると
自分で好きで頼んだんだから、自分のを食べなよ!って
内心思ってしまう(笑)
大人になった今も、角は取れたとしても
根っこの性格はやっぱり「真ん中の危機感」を引きずっている。

(注)食べられません
確かに姉も妹も気が強くて、
声もデカイ・・・(^_^;)・・・体型も・・・
姉と喧嘩しても「妹」だからと親から怒られ、
妹と喧嘩しても「姉」だから・・・と怒られ・・・
理不尽な思いをしてきたなぁ(>_<)
真ん中って微妙な立場(T_T)
あらー! 同じく3姉妹の「真ん中」ですか。
気が合いますね♪
姉は手がかかり、妹は可愛がられ…「真ん中」は?
…強くたくましく生きていくんですっ(笑)
王子様★
ゆきねーだけに?
でも、よく言われます。