2010年05月29日

血が騒ぐ。


朝からちょっと肌寒い日でしたが、無事に「運動会」が行われた。

毎年、母が仕事を休んでくれ、一緒に行ってくれる。

娘は、小さい頃から 足の速さが自慢だったが

年々、速い子が出てきて、今年はリレーの選手にはなれなかった。

…………………………………………

一番最初に「徒競走」

練習でも1番になれなかったから、ぜったい無理だーと

言っていたが「大丈夫、できるよ!」と励ました。

大声で応援し、ドクドクと血が騒いだ。

…っおしかった!

本当に寸での差!! わたしには娘が1番に見えたくらい。

…………………………………………

次に面白かったのは「大玉送り」

昔から変わってないこの競技は、こどもの頃わたしは嫌いだった。



ただ、昔と違うのは「玉」の材質。

昔は、はりぼてで作られた硬い玉。

今はポンポンはねるゴムでできた玉。

だから、低学年の頃、腰を曲げて背中に玉が転がる時

思いっきり当たるととても痛くて、当たらないように

背中を低くしていたことを覚えている。

…………………………………………

とにかく、これは見ていて面白かった。

これも、血が騒いだ。「ああー!!落とした!」

「おおー!速い、速い!」母と一緒に、きゃーきゃー騒いだ。

娘は一生懸命、低学年に指示し、走り回って玉を送っていた。

…………………………………………

「運動会つまらん〜いきたくな〜い」と言っていた娘だったが

とても楽しそうに頑張っていたので、

わたしも母も安心した。

以前、問題のあった友達とも仲良くしていた。

…………………………………………

それにしても、今日はなぜだか、大変 疲れたので

早めに寝よーーっと♪  


Posted by yuki  at 20:50Comments(7)娘のコト。