2021年09月10日
青クマにはお風呂。
1ヶ月以上、湯船に浸かっていませんでした。
一昨日の朝、鏡を見たら 顔が!!!
左目の目の下に青色のクマ。
目の下のたるみも気になるお年頃なんですが
それにしてもひどすぎる。
ネットで調べてみると「青クマ」は血行不良。
目の周りを温めて、マッサージをすると良いと。
で、昨日は早めに帰って お風呂に湯を張り
久しぶりに湯船に浸かりました。
めっちゃ極楽

目元を温めて、よーくマッサージ。
おかげで、今日は
青クマがすっかり消えました。
お風呂を溜めた日は、

汚れた靴を洗う日になっています( ◠‿◠ )
2021年09月09日
120切らなかったら辞めるべき。
昨日は、久しぶりのレッスン。

72歳のコーチ。
教え方は昔流。
仲良くなったが故の甘えがお互いにある。
レッスンではだいぶ上達したと自分でも思うんだけど
ラウンドにいくとスコアに反映できない。
レッスンのようにできない 泣。
彼曰く、年内に120切れないんだったら辞めるべき。
コーチを変えるべきだ
ズルズル習ってても、意味がない と。
「俺が鈴木を教えたる」と言って
クラブもコーチ譲りでカスタマイズして作ってもらったり
お昼ご飯を食べさせてもらったり
雨の日は送ってもらったり。
家族同然に可愛がってもらっているだけに
それは避けたい。

だったら、私が数字で結果を出すしかないのだ。

年内にあとラウンド何回行けるかな?
目指せ120切り!( ◠‿◠ )
2021年09月08日
不調なのか老化なのか。
なんとなくスッキリしない朝。
頭が重い。だるい。
集中力がない。眠たい。 などなど
これは不調なのか 老化なのか
快調!な日が割合的に少なくなってきている気がする。
顔も変わってくるし
体型もだらしなくなってくるし
仕方ないけど
受け入れたくない自分がいる 笑
そんな瀬戸際なお年頃( ◠‿◠ )

ゴルフもなかなか上達しないし。
ってそれは能力の問題?
タグ :不調なのか老化なのか
2021年09月07日
関西の土手煮。
三河のどて煮は「赤味噌」ですが
関西のどて煮(土手焼き)は、白味噌仕立てです。

彼が3時間も煮込んで作る土手焼きは
どこのお店よりも美味しい!
たっぷりのネギでいただきます。
ビールが進む〜( ◠‿◠ )
2021年09月06日
TAセミナーと。
昨日は1日、茨木市で
TA心理学セミナーに参加していました。

TA心理学とは…交流分析(TA=Transactional Analysis)のこと。
アメリカの精神科医であったエリック・バーン博士によって、精神分析を土台とし、
人間性心理学を取り入れて開発された、人の心と行動を快適にする心理学です。
ありがたいことに、私の所属する倫理法人会に交流分析士の先生がいるんです。
これがとっても面白い!
これを我が町でも開催したい!ということで
来年度から天王寺区でも開催を決めました。

先生と相談し、男女に絞った内容にしました。

限定12名の少人数制。
実は、これをきっかけに
私、人生のパートナーを見つけたんですよ。
興味のある人はぜひ。
お申し込みはコチラから↓

夜は、お借りした着物を返しがてら
ヒメ宅で彼と3人で飲みました。

自分が発している言葉や態度。
「そんなつもりはないのに」っていうくらい
間違って伝わっていることが多々あることに気がつきました。
ちょっと昨夜は凹みました。
今日は秋晴れ、気持ちも清々しく切り替えます( ◠‿◠ )
2021年09月05日
大阪府倫理法人会 年度はじめ式。
昨日は、所属する倫理法人会の
「大阪府」27単会合同の年度はじめ式が
ホテルニューオータニ大阪で開催されました。

コロナ前までは600名規模で開催されていましたが
今年度は半数の300名。
会長と着物を着ると約束していたので
大阪の母こと着物デザイナーのヒメに
ヒメデザインの着物をお借りして、直々に着付けまでしてもらっちゃいました。

「お腹空いてない?」っておにぎりまで用意してくれて(泣)


久々に会うお友達も。
役員会から式典、懇親会と長丁場。
ご馳走もありました。

ノンアルビールですが。

天王寺区は表彰されました。

会長と夫婦漫才のようですが、、達成のスピーチです。
中央区の会長と。


天王寺区の仲間、サイコー( ◠‿◠ )
2021年09月04日
木下大サーカス。
昨日は、仕事帰りに
木下大サーカスに行きました。

大阪城公園でやっています。

サーカスなんて、子供の時以来かなぁ。
なかなか面白かったです。
オスのホワイトライオンに会いたかったけど。
なんだか、いやいややっていたメスライオンを見て
切なくなるのは大人になったせいか?
夜は、飲食店はやっていないので
ピザをテイクアウトして

ジュラシックパークを観ながら( ◠‿◠ )
2021年09月03日
講話のウラ話。
昨日の倫理法人会での講話。
聞いてくれた人はわかりますが
かなり赤裸々。
実は、ズームには
娘も入っていて、聞いてくれていたんです。
正直、なんであんな話するの!とか
反応が怖かったのですが
「写真が面白かった」と言う感想が届き 笑
ほっと胸を撫で下ろしたのでした〜。

あー終わった( ◠‿◠ )
2021年09月02日
大阪天王寺区倫理法人会
今朝は3時起きにて
大阪天王寺区倫理法人会の
モーニングセミナーで講話をさせていただきました。

(撮影の時だけマスク外しています)
60社近くの参加者
zoom参加者は33名もいました。
ありがとうございました。
倫理のセミナーは、人間としての学びを
実践報告として発表する場で
赤裸々な話に驚かれた方もいると思いますが
これが私が歩んできた道のりで
そして今の状態が作り出されています。
貴重な体験でした。
ありがとうございました。
地元の友人もズームで参加して
写真を送ってくれましたヨ。

ありがとう( ◠‿◠ )
2021年09月01日
【号外】だよ〜!
私の所属する
「大阪天王寺区倫理法人会」で
講話をすることになりました。

zoom配信しますので
よろしかったらご覧ください( ◠‿◠ )
■1089回大阪天王寺区倫理法人会経営者モーニングセミナー
時間: 2021年9月2日 06:30 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/87657820941?pwd=V3F5enZ2MHhGM3hjaUR5ci8rTDFFUT09
ミーティングID: 876 5782 0941
パスコード: 837168
2021年09月01日
大阪の母。
私のブログによく登場する
「ヒメ」というのがその人。
ことある毎に、温かく
時に厳しく、見守ってくれています。
週末にお着物をお借りするので
その着物選びに行ってきました。

夏と秋のはざまの際どい季節
目立ちすぎつ軽すぎず、品のある感じで。
その後1時間という短い時間でしたが
おもてなしも忘れない優しさ。
頭が下がります。

私の良いところも、出来ていないところも
さりげなく指摘してくれます。
ありがたい存在。
大阪の母です( ◠‿◠ )