2018年07月05日

身近にグローバル。

   

今後のことも考え、仕事において

お客様が支払う支払い方法の一つに

クレジット決算をできるようにしたいと前から思っていました。


時代の移り変わりにより、現金の支払いから

銀行振込が主流になり、いまではクレジット決済が主流になっている。

今のところ、仕事の取引でクレジット決済が必要なことはそれほどないのだけど



例えば、毎月定額を支払っていただく場合に

毎月請求書を送り、その都度手数料をかけて振り込んでもらうのか

はたまた、年払いにして一括丸っと大きな金額でいただくのか


そうやって考えたときに、やはりクレジットの自動決済が

お互いにとって、必要ではないかと考えた。



そこで、これを導入することにした。


※以下画像は、PayPalホームページより転載。

身近にグローバル。





PayPal決済。

お世話になっている方が実際に利用しており、オススメしてくれたので

早速申し込み手続きをネット上で進めました。


身近にグローバル。


最近では、マラソン大会の参加費の支払いも

PayPal決済が増えています。



PayPalはアメリカの企業なんですね。



もう身近に利用している会社が、普通に海外企業だったりします。

amazonしかり、エクスペディアも、アゴダも、トリパゴも…



ほんの数年前には、考えられないくらい

自然に安心して利用できるようになった気がします。




そしてPayPal

身近にグローバル。


とてもわかりやすいシステムはもちろん

決済手数料が、他と比べて安いのがポイント。





まだ活用していないので、何とも言えませんが

時代の流れに乗りつつ、お互いが良いビジネス環境になるよう

少しずつ整備していきたいと思います。




     



同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(0)ちょっとした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。