2019年03月15日

大家さんに会う。

   
大阪5日目。

昨日は、宅配の予定も何もなかったので

仕事に打ち込みました。



夕方時間ができたら天王寺公園に行こうと思って

そういえば美術館あったよなーって調べてみると

な、な、なんと「フェルメール展」をやっている!

これは行かないと。



久しぶりにオシャレをして、ブーツにトレンチコートを羽織って

愛車のjeepでレッツゴー!


……………………


自転車置き場に行くと、ホウキでエントランスを掃除している女性が。


もしや、大家さん??

「こんにちは!もしかして大家さんですか?」と聞いてみた。

大家さんでした。「501に越してきた鈴木です!」


しばらく立ち話に花を咲かせましたが

この大家さんも、実はこのアパートに住んでいて

そのお陰か、とっても手が行き届いている。

エレベーターや通路はいつもキレイだし、集合ポストの表札も

みんなの名前を筆ペンでキレイに統一して書いているし、

ゴミ置場の管理も徹底しているし、

一体どんな大家さんかと思っていたら

大阪のおばちゃんという感じではなく、小ぎれいで控えめで

優しくて、素敵な女性でした。

本当に良い物件を見つけられて良かったです。



久しぶりに人と会って会話をしたせいもあり、ルンルン気分で天王寺まで約2km。


大家さんに会う。




敷地内に「大阪市立美術館」があります。

大家さんに会う。




大家さんに会う。



春休みということもあり、たくさんの人で賑わっていました。

前に見たフェルメール展よりも、作品少な目であっという間でした。


でも、油絵を習いだしてから初の美術鑑賞なので、ちょっとみる視点が変わりました。(画家目線に 笑)



街中に出てくると、色々と買いたくなっちゃうので寄り道はせず。



大家さんに会う。



夜はかぼちゃの煮物を。

美味しくてついつい食べすぎちゃう。

他に食べてくれる人もいないし。(体重増えたと思います)



そして、重宝するコレ!

大家さんに会う。



そのままサクサク食べるつまみですが、自宅から食べかけを持ってきていたので

飽きてきたポテトサラダに潰してかけたり

前日のパスタに入れたり、このかぼちゃの煮物にも入れましたが

コクが出るし使いやすい。

生のニンニクだと、早く使わないと芽がどんどん大きくなって

実がしぼんじゃいますよね。



オススメですkaeru



    








同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(0)ちょっとした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。