2019年06月24日
スポーツジムでアルバイト。
私がよく出場している「トレイルラン」の大会を運営している会社が
うちから4km程度の場所にあります。
大阪に来る前からチェックしていて、大阪に来て落ち着いてから
イベントスタッフとして手伝いたいなと思っていました。

今年1年間で52大会も予定しています。→アクトレップ(株)
多いのは関西圏ですが、愛知岐阜三重、北海道でも開催しています。
ホームページに「イベントスタッフ募集」が出ていたので
先週、早速電話して行ってみると
イベントスタッフもいいけど、ちょうど運営している
サイクリストのためのアスリートジム(SAS)のスタッフが辞めてしまったので
そちらを手伝ってもらえないかと言う。
そのジムは、オシャレ(マニアック)な自転車屋さん(abenova)の2Fにあり

主にストイックなサイクリストが、体を鍛えるためのジム。
「酸素ルーム」があると思いきや「低酸素ルーム」で
酸素の少ない密封された部屋で、バイクを漕いで、
極限状態へ追い込むという恐ろしい部屋も完備されていた。

下の自転車屋さんの有料会員になれば、施設が使い放題。
また、ジムだけの会員でも月々2,700円で使い放題という破格値。
ジムにはスタジオが併設されており、レンタルもしているので
バレエ教室や空手、ちびっこ体操なんかも開催されます。
また、貸し会議室もあり、様々な講演や会議などにも使われています。
そんな設備の整ったサロンで昨日一日、サロンスタッフとして
店番をしていました。
一回4時間の説明を受けただけで、一人で開店から閉店までの店番です。
ビックリします(笑)
長い一日でしたが、初めてのことで緊張していたせいか
あっという間の一日でした。
これからも休日の人手不足の時に入ることになりそうです。
疲れたけど、未知な世界で楽しかった!

最寄り駅の「鶴ヶ丘駅」は、
長居公園(ヤンマースタジアム)のすぐ近くで

セレッソ大阪のピンク色に染まっていました。