2020年01月06日

連休最終日の初詣。

   

昨日は朝9時に友人の車で出発して

奈良県にある「長谷寺」へ向かいました。

初めてです。

連休最終日の初詣。



まだ人が少なく、とっても良い雰囲気のお寺でした。



連休最終日の初詣。



敷地内はとっても広く、散策を楽しめました。


連休最終日の初詣。



五重塔もあったり。



連休最終日の初詣。



お昼は煮麺と柿の葉寿司。

おだしがとっても美味しくてさらさらっといただきました。



それから1時間くらい車を走らせて

「曽爾(そに)高原温泉」へ。

連休最終日の初詣。



ここの泉質とても良くて、トロトロ〜なんですicon12

露天風呂は雪が舞う中、のぼせることもなく

ずーっと入っていたいくらい気持ちよくって。

おかげで、肌がツルツルにicon12


また更に車を走らせ「三輪さん」の愛称で親しまれている

三輪山の麓にある「大神(おおみわ)神社」へ。

連休最終日の初詣。



三が日は、物凄い渋滞だったようですが

ちょうど人が引き始める時間だったので、すんなり行けました。

連休最終日の初詣。



ここも素晴らしく良かったなぁicon12


連休最終日の初詣。



日本酒の試飲もして、買っちゃったりして。


極め付けは、友人の行きつけの鰻屋さん「うなぎ川はら」。

連休最終日の初詣。




連休最終日の初詣。



贅沢に1尾お重でいただきました〜

宮崎県の鰻で、肉厚でもっちもち外は香ばしくカリッカリ。

私好みの鰻でした!



連休最終日を飾る、充実した一日になりましたicon12

さあ、今日からまた一年頑張ります!



     



同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 05:30 │Comments(0)ちょっとした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。