2020年05月28日

20周年を前に初心と先見を。

  

昨日から、通常勤務を再開しました。

コロナウイルスと共存する生活の始まりです。


このブログに仕事のことは書かないようにしていますが
(気付いてました?)

今回のコロナウイルスは

私たちに大切なことを気づかせてくれた

貴重な日々だったと思っています。

………

ワンネスデザイン を開業した25歳。

3年ごとに何らかの壁にぶつかり、その都度這い上がって

ここまできました。


「3年ごとの壁」というのは、時代の流れで仕方がなかったのではなく

実は、自分が目の前しか見ていなくて

準備ができていないから、いちいちぶつかっていたのだと

気付いたのが2010年。

そこから、「不安の芽は摘む」「先をみて手を打つ」

ということをするようになり

2015年からは、3年ごとの壁はなく売り上げは順調に伸びていきました。

何よりも自分が楽しいと思える仕事ができるようになりました。


…………………


そして、今回のコロナウイルス。

大きな打撃はないけれど

今までのままやっていて良いのだろうか?


ワンネスデザイン として、自分にしかできない

これから必要とされるプラスアルファの仕事はないのだろうか?



そんなことをこの2ヶ月の間、

ウォーキングをしながらずっと考え続けていました。

5つほど案はあったのですが、どれも

何かが足りない、ふに落ちない、やる気が沸かない…


でも、必ずいつか答えは見つかるだろうと思っていました。


そして、昨日

私の顧問コンサルタント(と言わせてもらう)さんの

オンラインセミナーを受けているときに

閃いてしまったのですicon12

  

「自分の強みが出せる」

「独自性がある」

「やってみたい!」


と思える仕事。



20周年を前に、初心に戻って

次の25周年を見据えて、取り組んでみたいと思っています。


20周年を前に初心と先見を。



あべのハルカス17Fのカフェが再開しました。

ここのロールケーキは絶品です( ◠‿◠ )icon12



    




同じカテゴリー(ワンネス。)の記事画像
最後の授業の日。
ヘロヘロDAY。
遅れることを想定する。
続いて講師業の3日連チャン。
姫路の専門学校、2回目。
豊田からやり直し。
同じカテゴリー(ワンネス。)の記事
 最後の授業の日。 (2023-12-06 05:30)
 ヘロヘロDAY。 (2023-11-03 05:30)
 遅れることを想定する。 (2023-10-20 05:30)
 続いて講師業の3日連チャン。 (2023-10-13 05:30)
 姫路の専門学校、2回目。 (2023-10-06 05:30)
 豊田からやり直し。 (2023-08-23 07:37)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(2)ワンネス。ちょっとした。

この記事へのコメント
いつも勉強熱心な姿感激します^^
今後とも対お客様との
広告・宣伝・販売のよいアドバイザーになってくださいね^^
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2020年05月28日 12:14
すぎうらさま
コメントありがとうございます。
止まってると流されてしまいますね〜
進み続けます( ◠‿◠ )
Posted by yukiyuki at 2020年06月04日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。