2009年10月20日

信頼と疑い。

信頼と疑い。


今日の夕焼けはピンク色できれい〜icon

なんだか、かたい題名になってしまったけど。。。
私のようなデザインの仕事は、業者さんからの紹介であったり、
また、喜んで頂いたお客様からの紹介…がほとんどです。
まったくの新規でのお客様っていうのは、ほとんどない。
っていうかそういった宣伝も今までしていなかったからね。

今年は「不況」ということもあり、私の一番大きな取引先の
会社が「破産」してしまった。春先のことだったが、金額的にも
ショックだったが、何も一言もなく、負債だけ残して逃げるように
消えてしまったことがとてもショックだった。
私は、信用していたし、また信頼されていたからこそ仕事を3年間も
いただけていたと思ってました。

だから、そういう手段しかなかったのだろう…と思うことにした。


また、最近では、信頼している取引先の社長からの紹介で
新規のお客様からロゴマークの仕事をいただいた。
「直接やりとりしてくれればいいから。」と
社長からの紹介ということで喜んで引き受けたが、ロゴマークが
気に入らなかったのか、一度やりとりをして以来、電話をしても
出てくれない、かけ直すと言ってかけてこない、
そのまま、音信不通になってしまった。

なんでこうなるんだろう。何か私が悪いことをしたかなぁ。
やっぱり、新規のお客様には「前金制」とか、一部だけいただいて
おくとかしないといけないのかな。
なんだか、こうも続くと、いちいち人を疑ってしまう。

最近では、また、あるお客さんに
デザインを提出してあるが、「電話するから〜」って言って
電話をくれない。。。まさか、またか!?って疑ってしまう。

「信頼」「信頼」とは言っても、所詮は他人。
表面では良くても、実際のところはわからない。

「信頼できる人の→紹介者=私にとっては他人」
ってことか!!

私は昔から、人を信じやすく、だまされやすい。
昔も通りすがりのきれいなお姉さんに美顔器を買わされたっけ。。


なんて、考えながら、夕焼けを眺める…icon


同じカテゴリー(ワンネス。)の記事画像
最後の授業の日。
ヘロヘロDAY。
遅れることを想定する。
続いて講師業の3日連チャン。
姫路の専門学校、2回目。
豊田からやり直し。
同じカテゴリー(ワンネス。)の記事
 最後の授業の日。 (2023-12-06 05:30)
 ヘロヘロDAY。 (2023-11-03 05:30)
 遅れることを想定する。 (2023-10-20 05:30)
 続いて講師業の3日連チャン。 (2023-10-13 05:30)
 姫路の専門学校、2回目。 (2023-10-06 05:30)
 豊田からやり直し。 (2023-08-23 07:37)

Posted by yuki  at 20:21 │Comments(5)ワンネス。

この記事へのコメント
たいへんよね~。
私は「要注意リスト」かなり溜まりましたよ(笑

それでもそれでも。
自分は自分としてちゃんと持っていればOKと思います。

きっと、そういう人が回りに集まってきてくれると信じて♪
お互いがんばりましょう!!!

あ。ホンキートンクさんは、ダンナの友達なので、私もたまに行きます♪
また一緒に行きましょう~!
そして、要注意リストのぶつぶつ交換会しませう(笑
Posted by coQuecoQue at 2009年10月20日 20:56
お気持ち、お察しいたします。

私も設計してますので、やばそうな依頼人には、著作権表記しますが、実効力は疑わしいです。

それでも、どんな人に対しても、ビジネスはビジネスとしての対応が必要だと思います。逆にそれが、yukiさんの評価を高めるのでは。
Posted by 野入富良人野入富良人 at 2009年10月20日 23:16
えみさん、ノイリーさん、ありがとうございます。
すごく嬉しかったです。
そうですよね、私には「ビジネスとしての対応」が
苦手、欠けてるんですよ。
苦手克服して頑張ります!!

それから、えみさん、名字で分かりました!
奥様だったんですね〜。○○電気さんの♪

また、ホンキー是非、行きましょう♪

本当にありがとう〜
Posted by yuki at 2009年10月20日 23:50
商売をしていると人間不信になることもありますね。

特にお金に困った方は『貧すれば鈍する。』で
逃げるようにしていなくなります。

私も良く騙されますが、人を騙すよりも騙された方がましな人間だと
言い聞かせています。

商談のやり取りはわかりませんが、思ったより高かったとか他にも依頼をしていたりとか本当のことは言ってくれませんから心を病む事は
やめましょう。

日常茶飯事な事だと思ったら楽だと思います。営業の先輩より・・。
Posted by ヒデ at 2009年10月21日 10:11
先輩、ありがとうございます♪
人それぞれいろいろな考え方があるのだなと、面白く
勉強になりました。
実は、今日、連絡の取れない方のところへ浜松でしたが、直接伺ってきました。そしたら、すんなりオッケーをいただけて、私が変に
勘ぐりすぎていたなあと、反省しました。
Posted by yuki at 2009年10月21日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。