2014年12月14日
ビジネスパーク生徒アンケート。

11月12日に行われた「ビジネスパーク」。
受講してくれた40名の生徒さんたちからのアンケートが届きました

事務局の方、ありがとうございます!!
初めての経験でしたが、母校で講師ができること、
また娘が受講してくれることなどが、わたしをヤル気にさせました。

授業内容は…
「デザイナーになりたい!!」と題して
「わたしのプロフィール」から始まり、
「デザインってどんな仕事があるの?」から
「わたしのしているデザインの仕事」について話し
「ロゴマークとは?」ということで…
いくつかの有名な「ロゴマーク」クイズから 生徒たちの心をつかみ(?)
「ロゴマーク」には意味があることを伝え、
作成時の重要ポイント「ターゲット」は誰なのか?などを教え…
最終的に、担任の先生を「歯科開業医」にたとえ
ロゴマークを皆に作ってもらいました。

生徒たちの、アンケートの一部を紹介します。

それに仕事の大変さ、楽しさなどの多くのことを学ぶことができました。
私もこれからは自分の夢に向かって精一杯頑張りたいと思います。

デザイナーという仕事は、ファッション系とかしか浮かばなかったけど
色々な種類があるんだなと思いました。少し体験ができて楽しかったです。

デザイナーになれるんだなと思いました。

自分の考えたデザインがほめられると、すごくうれしくて、もっと描きたいと思いました。
デザイナーという仕事の良さが知れて本当に良かったです。ありがとうございました。

とてもためになりました。自分でロゴを作ってみるなどできて楽しかったです。
講師の方が面白かったので、良い1時間を過ごせたなーと思いました。

マークとかにどんな意味がこめられていて、どんなふうに相手に印象を与えるかなど
そんなことを考えてマークとかロゴとかを見てみたいと思いました。

それについて考えることはありませんでした。でも、今回そういうことに
触れることができました。そして、成績が悪くてもデザイナーになれるなら
私もなりたいです。新しい夢の道を開いてくれてありがとうございます!
こんな こんな 嬉しい感想をいただいて
本当に 本当に 嬉しく、やって良かったな〜〜!!!
「テスト」や「内申点」がすべてではなく、強い「思い」があれば
夢は叶うんだ!ということが伝わったようなので、良かったです

さて…肝心の娘の感想はコチラ↓

「良かったこと」途中で問題とかあって、それも楽しくて、楽しみながらロゴマークのしくみを
考えたり、覚えたり、良かったです。
「講師の方へメッセージ」
最初の方、講師の方が緊張してかんだり、ゆうことを間違えたりしてましたけど
授業に慣れたら、だんだんみんなも笑ったり、発言したりってゆうのが増えて良かったなぁと
思いました。ロゴマークのこととか考えることはよくあったけど、そのロゴマークの
意味を考えることはなかったので、今回の授業はとてもためになりました。
忙しい中、忙しくないかもだけど、お疲れ様でした

という、保護者的な やさしさあふれる感想でした
