2010年09月08日

人生を2倍楽しむ?

  
ある国では、眠る時にみる「夢」をとても重要視していると

ずいぶん前のテレビで観たことがある。


なんでも、その国では、前の日にみた「夢」について

次の日の朝、家族で話し合い、「嫌な夢」を観た場合

その「嫌な夢」をコントロールして「良い夢」にかえるやり方を

子ども達と共に話しあうそうだ。

これが、その国の習慣だという。

そうすることによって、自分の「希望する夢」をみるようになり

「現実の世界」と「夢の中の世界」の2つを味わえて

人生を2倍楽しめる…というのだicon12

……………………………………

ほほう。これには納得、その通りだと思った。

おもしろい教育だなぁと思った。

確かに、「良い夢」をみて目覚めると、あたかもそれが

本当にあったかのように、幸せな気分になり

どこまでが現実で、どこまでが夢だったのか分からなくなった

経験はありませんか? 1日幸せな気分で過ごせたり♪


「夢をコントロール」できるのか…については

これはトレーニングすればできるようになるそうです。

普通にできる人もいます。

わたしもいつからかできるようになった気がします。

そういえば…「追いかけられる」夢をみているとき

足は遅くなり、ぜんぜん早く逃げられないけど、なぜか

つかまらない…とか、飛んでしまえって手を羽ばたかせると

飛べたり…とか。。

……………………………………

大人になると、ほとんど夢を見なくなりましたが

うたたねや昼寝をしたときは、けっこう夢をみます。

今も、昼寝から目覚めて、どこまでが夢でどこまでが現実なのか

理解しようと努力している最中ですicon

人生を2倍楽しむ?



同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 13:55 │Comments(0)ちょっとした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。