2016年07月11日

初めてのコンサート。

  

娘が、初めて ひとりで コンサートに行きました。
といっても、ナゴヤドームまで一緒に行ったけどね(笑)




娘と出かける時は、「何を食べるか」がとても重要になります。
食べることが大好きだから。




初めてのコンサート。


まずは、豊橋駅ココラフロントのスタバで
流行の「コーヒー ジェリー & クリーミー バニラ フラペチーノ®」を。
(ひとつ目の目的)

ふたりでひとつ。とても美味しい!!



名鉄で「金山」まで。
その後、地下鉄「名城線」に乗り換えて「ナゴヤドーム前矢田駅」まで
いくんですが、「矢場町駅」に寄り道。



ふたつ目の目的は…


初めてのコンサート。


BAGLE & BAGLE


わたしは、BLTをタコスチーズの期間限定バンズで。




そして、3つ目の目的
「ステラおばさん」のクッキー詰め放題。

初めてのコンサート。


小さな安定感のないビニール袋に
詰められるだけ詰めて880円。

詰め方のコツもWEBで調べ済み。

注意事項は以下の通り。

・トング以外を使ってはいけない。
・クッキーを戻してはいけない。
・落とした時点でおしまい。



初めてのコンサート。


こんな感じになります。



さて、ようやくドームへ向かいます。
地下鉄内は、色鮮やかな少女たち(熟女…もいる)でいっぱいになってきます。


面白いのは、服装や身につけているものの色で
キスマイの誰のファンか分かるということ。


初めてのコンサート。


娘は「黄色」玉森くんです。


前日の公演では、グッズ販売に長蛇の列で買えない子もいたらしい。
翌日の日曜日は、ほとんど並ばなくて買える状態。

その理由が分かりますか?

ファンの子を見ると分かるのですが
今日の公演に来ているのに、すでにTシャツとかグッズを身につけてるんです。

そう、前日に買って、身につけて 本番に挑むんですね。


娘は、この日のために貯めたおこづかいで
いろいろと買い込んでいました。





そして、ここで娘と別れ、わたしはひとり行動。

まずはココへ。

初めてのコンサート。




初めてのコンサート。


徳川園
この風景。和風の池のまわりはビルの都会って
NYのセントラルパークの風景を思い出しました。(似てない?)


そして「徳川美術館

日本の美です。

繊細、緻密、律儀、忍耐、厳粛…そんなイメージ。



ここ、公共機関がちょっと不便でね
「大曽根」駅から歩いたんですが、この酷暑ではけっこう厳しくて
このあと金山駅まで戻って「ボストン美術館」に行きたかったんですが

時間があと1時間くらいしかなくて

でも、コレ行かないと 時間を過ごす手段がなくて

不本意でしたが「タクシー」で向かいました。

楽〜〜icon12快適〜〜icon12


これなら、間に合う。
今回一番高くついた買い物でしたが。





そして「名古屋ボストン美術館


初めてのコンサート。


印象派 ルノワール
「ヨーロッパの光と影」

絵画は、その時代がとても反映されています。




閉館時間までゆっくり堪能しましたicon12



さて、まだ2時間ぐらい時間を過ごさないといけないし

お腹がペコペコだったので


初めてのコンサート。


一服beer


アスナル金山のお店。
(名前は見ていません)

ザーサイ豆腐と炒飯を食べました。
「徳川家康(11巻)」を読みながら。



その後は、ウィンドーショッピングを楽しみました。



………………


さて、娘はちゃんとナゴヤドームから地下鉄で金山駅まで
たどり着けるのでしょうか??


20:00頃に「終わったから今から行くね!」と電話を受けて
30分後に名城線:金山の改札まで迎えに行ったのですが

娘が来ない。。。

電話も出ない。。。


何本見送っただろう。

徐々に減っていく、派手な服装の子たち。

電話を受けてから1時間経った。

遅すぎる!!

だんだんと、不吉なことを考える。

そして後悔する、あぁ…ナゴヤドームまで迎えに行けばよかったと。


そして、ようやく

改札に、あたふたと電話をまさぐりながら

改札に近づく、背のちっこい 懐かしい顔がkaeru



不安だったんだろうね、わたしを見つけると満面の笑み。



………………

初めてのお使い…ならぬ「初めてのコンサート」

ひとりで会場入りしたけど、まわりの方がとても優しかったらしく

「双眼鏡」を貸してくれたり、いろんな話をしてくれたりで

とても楽しく感動的な時間を過ごしたようですkaeru




     



同じカテゴリー(娘のコト。)の記事画像
娘たちと、ロゴ会議。
山っち下見と、娘とゲゲゲの鬼太郎。
ハリー、体調悪し?
ハリーとお留守番。
娘からの誕生日プレゼント。
娘と石垣島 振り返り。
同じカテゴリー(娘のコト。)の記事
 娘たちと、ロゴ会議。 (2023-12-20 05:30)
 山っち下見と、娘とゲゲゲの鬼太郎。 (2023-12-05 05:30)
 ハリー、体調悪し? (2023-08-29 16:03)
 ハリーとお留守番。 (2023-08-28 21:58)
 娘からの誕生日プレゼント。 (2023-08-17 11:47)
 娘と石垣島 振り返り。 (2022-11-03 07:08)

Posted by yuki  at 08:15 │Comments(2)娘のコト。

この記事へのコメント
こんばんは。初めまして(^^;;
急にコメ入れてゴメンなさい。
娘さん楽しめましたか?私は娘さんと同じ中学出身で同じ学年の娘を持つ母です(^.^)私が7人のファンで7月10日名古屋ドームに行きました。(娘は全然興味ないのに)いい歳の私も好きでファンクラブも入りチケット当選してあの日楽しみました。ご縁があったら今度ご一緒にいかがですか?お母様も結構ハマるかもですよ。急なコメでゴメンなさい。
Posted by みつ担 at 2016年07月15日 23:55
みつ担さん
コメントありがとうございます!
たぶんですが…、帰りの名鉄で見かけました。
娘が「あれ○○○ちゃんのお母さんだ!でも○○○ちゃんがいない。」と言っていました。わたしも見たことがある方だなぁと思っていました☆わたしもさんざん娘に「ママも一緒に!」と誘われていますが、一向に興味がありません(笑)もし良ければ、今後、わたしの代わりにご一緒してもらえると大変安心です♪娘に伝えてみますね! それと、玉森くんが出る舞台の東京公演にも抽選の応募ハガキを出しています。それも付き合うことになりそうなので…、もし行かれるようでしたらお願いします♫
良ければ、このブログの「オーナーへメッセージ」から、連絡先を教えていただけないでしょうか?わたしにしか届きませんので。
Posted by yukiyuki at 2016年07月16日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。