2017年05月02日

知恵熱?

   

昨日は、連休中日の仕事の日で

寝坊から始まり慌ただしく

仕事も忙しかった。



ちょっと「知恵熱」が出たので 日暮れに

頭を冷やそうと、久しぶりに走りました。

知恵熱?



4kmだけですけど。



木が生い茂って、街灯が隠れてしまい暗闇です。



頭を冷やすどころか

余計に熱っぽくなってきたので

これは「知恵熱」ではないのかも?


知恵熱?


大通りに出てきました。

明るくて安全。桜が終わったと思ったら

ツツジが綺麗に咲いていました。

植物は、私たちに季節を教えるために演出してくれます。

世の中に植物がなかったら、全く季節感ないですよね。




そんなことを思いながら


これは「知恵熱」だと 言い聞かせつつ

念には念を で

薬局によって、コレ買って帰りました。


知恵熱?




たいがいの「不調」は、

「水」と早めの「葛根湯」で良くなりますkaeru


     



同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事画像
ブログを終了します。
簡単!データ移行。
やっぱり家がいい。
帰阪。
豊田、松平へ。
富士山一周ウルトラウォーキング125km。
同じカテゴリー(ちょっとした。)の記事
 ブログを終了します。 (2024-06-04 08:31)
 簡単!データ移行。 (2024-06-02 20:24)
 やっぱり家がいい。 (2024-05-30 05:30)
 帰阪。 (2024-05-29 07:18)
 豊田、松平へ。 (2024-05-28 05:34)
 富士山一周ウルトラウォーキング125km。 (2024-05-27 05:30)

Posted by yuki  at 06:00 │Comments(0)ちょっとした。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。