2010年07月18日
ウソから学ぶ。
先々週だったか。娘と一緒に
あれだけ勉強した「漢字&計算チャレンジ」。
実は、両方ともおしい点数で不合格。
合格できたら、ホイップクリーム(デコ用)を買ってあげることに
なっていた。ただ、物でつるやり方は、あまり良くないと
思えたので、次回からは やめようかと思う。
…………………………
両方とも不合格…と聞いていたが、数日後、合格点の計算テスト
を見つけた。「あれ?合格してるじゃん?」とわたし。
「…うん。実は合格だったじゃん。」娘。
「でも、前にダメだったって言わなかった?」わたし。
「本当は合格だったんだ。だからホイップね!」と娘。
ちょっとおかしいな…と思ったけど、
今日午後から時間が空いたので「ホイップを買いに行こう」と。
なぜか、娘は「やっぱり自分で買おうかな…」と言い出す。
「へ?なんで?いーじゃん、約束なんだから。」
「ママ、たぶん怒るな…。」
「怒らないから言ってごらん。」
「…本当は、あれ追試で合格したテスト用紙。
本当は不合格だった。」と。
「だから自分で買うって言い出したの?
言ってくれてありがとう。嬉しかった。
ウソってついた方のが辛いでしょ? 勉強になったね。」
「うん、胸が苦しかった。」と娘。
ちょっと嬉しかった出来事でした。

〜先日の渋滞中の浜名バイパスでの1枚〜