2022年11月15日

大山(だいせん)登山。

   


翌日は大山登山。

快晴の良い天気! 気分もワクワク。

鳥取の友人に、駐車場の位置とかオススメルートを聞いて

8:30、いざ出陣!

大神山神社奥宮からスタートします。




初心者向けの、元谷行者コースを目指していたのですが




道は険しく

岩登りが多い。




私はストイックな山が好きなので

めちゃめちゃ楽しかったのですが

友人は、かなり苦戦。

  
目指すは山頂だ!




山頂が見えてきたところで

ベテランっぽい男性に、「あれが大山の山頂ですか?」と聞くと

「あれは三鈷山の山頂だよ」と。




どこで道を間違えたのか

いわゆる大山の山頂と言われる「弥山」ではなく

「三鈷山」を目指していました。

わたし、大山登山は2回目なのですが

その時は、ずっと階段ばかりのつまらない道だったんです。

だから今回はハードなルートだなあって思っていたんですが

「なかなかマニアなルートだよ。よく来たねえ〜」と男性。




山頂に近づくと、瓦礫のような岩の道。

   
そして、ようやく登頂!




三鈷山 1,516m 大山の稜線に連なる山で登山道の終点。

   



人が少なくて、逆に良かった!

   
ということは、、あの岩登りの道を

帰らなければいけないわけで

こちらもハードな帰路となりました。

  



下山後のぜんざいが体に染みる〜。

   
とても満喫の登山となりました。




空に浮かぶ、ビックリマーク『!』の雲( ◠‿◠ )


    
  


Posted by yuki  at 09:51Comments(0)旅行記