2010年03月07日

3姉妹+1。

今日は、時間変更などがあり
仕事から帰ったら7時をまわっていた。

「今日のお客さんはどうだった?」
と、娘に聞かれて 驚いた。

最近は、わたしの仕事の話も娘にするようにしていた。
だから、その影響かな? 嬉しかった。

……………………………………………

娘は、もちろん 兄弟がいないので
だれかに取られる…とか、だれよりも早く…とか
そういった危機感がない。
良い意味で言えば、おおらかで、心が広い。
娘が友達などからもらったお菓子を「ちょーだい、ちょーだい」と
伯母たち(姉と妹)が欲しがる。
そうすると「いいよー」とみんなにあげる。
わたしにはくれない。

妹(伯母)が
「もうすぐ誕生日〜♪○○ちゃん何くれるー?(冗談)」
「じゃあ、ドコドコで買ってあげる(本気)」

わたしだと「ママね、もうすぐ誕生日♪」
「…ふーん」

……………………………………………

わたしは、3姉妹の真ん中なので
いつも危機感にさらされていた。

特に姉とは年子なので、小学校から中学校にかけて
ずっと、敵でした。

人当たりの良い姉は、親戚からも、近所の人からも好かれ
可愛がられた。わたしは、人見知りが激しかったから
愛想を振りまくこともできなかったし、挨拶すらできなかった。

そんな姉を羨ましく思い、そして憎かった。。

とにかく、その頃のわたしは
どうやったらお母さんがわたしに振り向いてくれるだろう…
と必死だった。

中学に入ると、わたしはちょっとやんちゃになった。
お母さんは、わたしのことがわからないと
担任の先生に相談していた。

姉は高校生になり、私立に行ったので
とにかく、わたしには、姉がとても楽しそうに見えた。
わたしも同じ私立に入りたかった。

でも、二人も私立に入れるお金がない…と父に反対され
しぶしぶ公立に進んだ。
でも、今考えると良かった♪
とっても、楽しかった。

……………………………………………

社会人になると、今度は姉が変わっていった。
転職ばかり、定職に落ち着かない。
独立して自営で働くわたしを、羨ましく思っていた…と
後で知りました。

……………………………………………

いろいろな葛藤の中で、ケンカしたり、励まし合ったり
憎み合ったり、でも、それでも、必ず仲直りする。


そういった時を経て
3姉妹+1で、初めての旅行に行った。
行くまではちょっと照れくさい気持ちがあったが
とても楽しかった。

娘が対等な感じで仲間に入ってるのが不思議な感じだけど。


※妹のことを書き忘れました(笑)  
タグ :3姉妹+1


Posted by yuki  at 22:42Comments(5)ちょっとした。

2010年03月07日

雨降りの現場。

ドロドロ
ぐちゃぐちゃ

最悪の現場。

一色町。

4時からの
予定が

4時30分に変更…

ガーン…。
  


Posted by yuki  at 16:07Comments(0)ちょっとした。

2010年03月07日

トイレの神様。


植村 花菜さんの「トイレの神様」っていう歌
知っていますか?

数日前に仕事中の車で、ラジオから流れてきて
聴いていたんですが、自然とこみ上げてくるものがあり
ふだんこんな経験はないんですが…泣いてしまいました。

今日も、安城に向かう車中で、流れてきて
「うっわー、やばいなこれ。」とひとりごとを言いながら
ボロボロと泣いてしまった。。

内容は、おばあちゃんのことを綴った孫の気持ち…
みたいな内容なんだけど
9分くらいあるとても長い歌。

興味のある人は是非聴いてみて♪

ユーチューブでも聴けるみたいだけど
貼付け方わからないので…探してみてねicon  


Posted by yuki  at 12:27Comments(7)ちょっとした。

2010年03月07日

動物立ち入りあり。

おはよう
ございます。

今日も雨ですね。

下地の高速道路情報の電光掲示板に
「豊川ー三ヶ日間、動物立ち入りあり」の表示。

何か動物が…!?
  


Posted by yuki  at 08:39Comments(2)ちょっとした。